
全ページ[PDFファイル/2.0MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/852KB] |
表紙/伝統を守り、受け継ぐ勇姿(10月7日 網引八幡神社) |
2・3ページ[PDFファイル/709KB] |
永年の善行に感謝して
加西市技能顕功賞・技能功労賞
Lgbtを知っていますか?
オリジナル婚姻届と記念撮影用フレーム
|
4・5ページ[PDFファイル/619KB] |
平成31年度学童保育園入園の案内
乳がん・子宮頸がん検診を受けましょう
シリーズ「地域の思い、地域の力を生かす」 ふるさと創造会議インタビュー
市営住宅・県営住宅の入居者募集
|
6・7ページ[PDFファイル/735KB] |
スポーツ分野で貢献・活躍された方を表彰
「文芸祭」上位入賞者の皆さん
不法投棄・ポイ捨て禁止ポスターの表彰
8020達成者を表彰「11月8日はいい歯の日」
伝統文化親子教室事業の募集
|
8・9ページ[PDFファイル/829KB] |
北条小学校生にさわやか市民賞
国民健康保険証が更新されます
児童虐待は社会全体で解決すべき問題です
国民年金保険料は、社会保険料控除の対象
加西病院のコーナー
「北条鉄道サンタ列車」の参加者募集
北条鉄道利用促進キャンペーン「片道無料」
|
10・11ページ[PDFファイル/1.1MB] |
【タウントピックス】
平和のあり方を考える。
「加西コロッケ」が学校給食に
九会地区のゆるキャラ デビュー!
トライアスロン大会を開催
北条の魅力を「食」から発見
「ハリマ王にんにく」を植え付け
大学生に教えてもらおう!将棋教室
平和への願いを込めて。
|
12・13ページ[PDFファイル/678KB] |
加西病院の中央受付と会計が変わりました。
兵庫県信用組合と包括連携協定を締結
授業力の向上を目指して
【講座・イベント】
市民会館からのお知らせ
2週連続 人権映画会 開催
五百羅漢 紅葉 ライトアップ
2019年 加西市成人式
加西市社会福祉協議会 クリーンキャンペーン
スポーツ大会の結果
光田先生による播磨国風土記講座の会場変更について
キラリ・ハートフル講座 しめ縄飾り作り
ふれあい伝統芸能フェスティバル
|
14・15ページ[PDFファイル/589KB] |
加西風土記の里ウォーク 2018
ランニング教室
第15回照葉会水墨々彩画展
兵庫県政150周年記念行事~ふれあいの祭典~兵庫短歌祭
古法華石仏祭り
Mff(ミュージックファンタジーフェスタ)Vol.3
ふるさと再発見ハイキング 紅葉の名所 法華山一乗寺
イベント・教室のお知らせ
第31回加西まち活ゆめ広場
大工町レンコン掘り
かさいいきいき体操 応援隊養成講座
第25回わかばフェスティバル
映画上映「31年目の夫婦げんか」
【くらし】
加西市定例教育委員会
東播都市計画地区計画の縦覧
加西市認知症ネットワーク研修 住み慣れた地域で暮らしたい
証明書自動交付機の停止
|
16・17ページ[PDFファイル/485KB] |
北播磨地域障害者合同就職面接会
加西市民会館コミュニティーセンター休館のお知らせ
都市計画の決定について
わくわく子育て情報
- ぜんぼうキッズからのお知らせ
- 愛の光キッズからのお知らせ
- ほくぶキッズからのお知らせ
- ファミリーサポートクラブからのお知らせ
(難病)医療・生活相談会
12月1日は世界エイズデー
県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス
加西市臨時職員を募集
クラウドファンディングにご支援を!
知的障がい者・児 福祉相談会
期限内納付にご協力を
狩猟解禁に伴う事故防止
総合消費料金や特定消費料金の訴訟最終告知のハガキは無視!
|
18・19ページ[PDFファイル/528KB] |
平成31年度播磨看護専門学校一般入学試験
北播磨広域定住自立圏共生ビジョン 創業セミナー 2018
特設人権相談を開設
いまさらだけど・・・おかねのはなし
休日当直医
乳幼児健診
相談コーナー
おくやみ
|
20ページ[PDFファイル/701KB] |
加西市への「ふるさと納税」のPRにご協力を
「見守りサービス」をふるさと納税の返礼品に
気球の飛行がはじまります
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)