
全ページ[PDFファイル/1.5MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/600KB] |
表紙/国重要無形民俗文化財「田遊び・鬼会」 |
2・3ページ[PDFファイル/637KB] |
狂言を学ぼう!「こども狂言塾」塾生募集
平成30年のお稽古がスタート
自ら進む~今ここにあるつながりを力に~
加西産ブランド牛「加西ねひめビーフ」誕生
|
4・5ページ[PDFファイル/621KB] |
未来へさらなる飛躍の年に「新年交歓会」
加西で働こう!第22回加西市内合同就職面接相談会
まちづくり活動交流会の参加団体募集
山城探求登山会の参加者募集
加西ロマンの里ウォーキング
高齢者肺炎球菌ワクチン(接種は3月31日まで)
地域未来牽引企業に加西市から3社が選定
株式会社千石が第51回「グッドカンパニー大賞」を受賞
|
6・7ページ[PDFファイル/537KB] |
所得税等の確定申告・市県民税の申告
「北条ならの実こども園」が4月に開園
|
8・9ページ[PDFファイル/622KB] |
平成30年度の加西病院臨時職員を募集
加西市臨時職員を募集
市営住宅・県営住宅の入居者募集
スポーツ大会の結果
加西病院のコーナー
北条鉄道利用促進キャンペーン「片道無料」
北条鉄道「おでん列車」
|
10・11ページ[PDFファイル/662KB] |
【タウントピックス】
下里地区を特色ある地域に
あびき湿原にバイオトイレを設置
スポーツや芸術で活躍した皆さん
チャレンジする加西市「新春のつどい」
生きがいや仲間づくりを
播農生が野菜栽培のビジネスプランを考案
地域防災の担い手に
|
12・13ページ[PDFファイル/524KB] |
加西市地域おこし協力隊員を募集
国民年金保険料の納付は口座振替がお得
【講座・イベント】
市民会館からのお知らせ
運動教室&イベント
ふるさと再発見ハイキング
グラウンドゴルフ協会長杯
健康講座『慢性腎臓病にならないために』
幸せを呼ぶペンダントづくり
全日本おばちゃん党の谷口真由美さん講演会「誰もが自分らしく、生きられる社会に向けて」
|
14・15ページ[PDFファイル/528KB] |
星ふる婚活 澄みきった星空を観察しながら、ロマンティックな夜を共に過ごしましょう
スマホ教室
地域福祉のあり方を障害者・高齢者・地域住民で考えよう
ニューモラル講演会「なぜ今、道徳の教科化か」
地産地消食育プログラム
北播磨県民局からのお知らせ
農地中間管理事業出張相談会
田中千代野『おはなしおばさんのおはなし会』
播磨の三飛行場を活かしたまちづくりシンポジウム
アート&クラフト「ひな飾りを作ろう」
【くらし】
食生活相談
介護保険料の年金からの天引きが4月から始まります
コミュニティ助成事業により北条町小谷区の防災備蓄倉庫を設置
- 第21回 加西まち活ゆめ広場
「脱都心部!脱地方!」~住みたい場所は自分たちでつくる~
- 第22回 飛び出せ!加西まち活ゆめ広場
古民家を活用した街づくりの現状と課題
~「商店街を丸ごとホテルに」大津町屋整備事業~
|
16・17ページ[PDFファイル/504KB] |
東播都市計画地区計画の縦覧
加西市での猫の引き取りは3月26日(月曜日)で終了します
期限内納付にご協力を
学校での必要な費用を援助(新小学5年生・新中学3年生)
加西市定例教育委員会
事業者向けセミナー
10月分~1月分の児童手当の支給日は2月9日(金曜日)
弁護士による無料法律相談
図書館休館のお知らせ
お詫びと訂正
わくわく子育て情報
- ねひめキッズからのお知らせ
- ほくぶキッズからのお知らせ
- ファミリーサポートクラブからのお知らせ
- ぜんぼうキッズからのお知らせ
- 加西こども園であそぼう
- 愛の光キッズからのお知らせ
カニの勧誘電話にご用心
|
18・19ページ[PDFファイル/489KB] |
【その他の募集】
第9期北播磨地域ビジョン委員を募集
金婚夫婦祝福式典の募集
地域交流センター「ねひめホール」運営会議のメンバーを募集
うれしの学園生涯大学平成30年度入学生募集
休日当直医
乳幼児健診
相談コーナー
おくやみ
|
20ページ[PDFファイル/555KB] |
人を繋ぐアクティブライフ講演会
加西特別写真講座「遊美塾」・同日開催
あなたが伝えたい景色の写真を募集
ふるさと加西フォトコンテストを開催
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)