
全ページ[PDFファイル/1.5MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/605KB] |
表紙/第1回加西薪能 |
2・3ページ[PDFファイル/682KB] |
炎に浮かび上がる幽玄の美「第1回 加西薪能」
イオンモール加西北条と「歩くまちづくり」に関する協定を締結
タウンミーティングの開催結果を報告します
春の褒章、春の叙勲、危険業務従事者叙勲
|
4・5ページ[PDFファイル/588KB] |
電気自動車などの購入費用を補助問
子どもが病気のときも安心「病児・病後児保育」
バランスの良い朝食を食べましょう
食中毒にご注意を
梅雨の大雨災害に備えましょう
指定緊急避難場所・指定避難所の確認を
平成29年4月1日採用 加西市職員を募集
|
6・7ページ[PDFファイル/582KB] |
平成28年度国民健康保険税の税率改正
平成28年度後期高齢者医療保険料が決定
7月から新しい福祉医療費受給者証に変わります
|
8・9ページ[PDFファイル/620KB] |
熱中症を予防しましょう
日本脳炎予防接種を受けましょう
80歳以上で20本以上自分の歯を保とう
加西病院のコーナー
第13回加西病院ホスピタルフェア
|
10・11ページ[PDFファイル/830KB] |
【タウントピックス】
水田家住宅が県景観形成重要建造物に
北条町東高室チームが優勝
子育て中の親や子どもが交流
熊本地震の被災者に元気と勇気を!
大好きなお母さんの顔を描いたよ
哀川翔さんが加西でトークショー
新しい視点で加西市を活性化
市指定文化財に住吉神社建造物を指定
|
12・13ページ[PDFファイル/602KB] |
夏休み期間中の学童保育
【講座・イベント】
かさい・しあわせ・交流会(第1回)
来た、見た、知った!食の探検隊(バスツアー)
玉丘史跡公園 おイモまつり2016
夏休み 産業・観光ツアー
第2回 加西まち活ゆめ広場
ニュースポーツ教室 「 スーパードライブ」
「あびき湿原」観察会&ウォーク
山あり池あり自然に囲まれた 公民館での健康づくり講座
かさいいきいき体操応援隊 養成講座
スロージョギングで健康づくり
青野原駐屯地創設40周年 記念行事「青野祭」
|
14・15ページ[PDFファイル/605KB] |
北条鉄道「かぶと虫列車」
フットサルアカデミー2016 夏
加西の野菜をたくさん使ってカレーライスを作ろう
スポーツ大会の結果
加西市・加東市合同卓球大会
ヴィッセル神戸 加西市民応援デー
第31回加西市民音楽祭 参加者募集
加西市吹奏楽団 第24回定期演奏会
加西市史を読む会
10%お得!「ねっぴ~商品券」の受付開始
【くらし】
「こどもの救急電話相談」 電話番号を一部変更
簡易耐震診断の無料実施 住宅耐震化の助成
学資困難な高校生へ奨学金を支給します
こころの健康づくりを応援
教科書法定展示会
加西市体育協会が体育施設などを管理
|
16・17ページ[PDFファイル/583KB] |
小・中学生への就学援助の申請を受付します
特設人権相談を開設
全国一斉「子どもの人権 110番」強化週間
不法就労・不法滞在防止にご理解とご協力を
加西市定例教育委員会
就職支援セミナー
みんなの善意で明るい社会 6月は善意月間です
免除された国民年金保険料の追納をお勧めします
児童手当の現況届は6月中に
わくわく子育て情報
- ねひめキッズからのお知らせ
- ほくぶキッズからのお知らせ
- ぜんぼうキッズからのお知らせ
- ファミサポ「くつ下のぬいぐるみを作ろう!」
【税】
納期内納付にご協力を
介護保険料の年金からの天引き(特別徴収)が始まります
平成28年度の所得・課税証明書を発行
【募集】
地域密着型サービス運営委員を募集
加古川西部土地改良区職員募集(平成29 年4 月採用)
注文していないのに、送られてくる商品に注意!!
|
18・19ページ[PDFファイル/578KB] |
選挙当日投票所事務アルバイトを募集
平成28年度国家公務員採用一般職試験(高卒者)
県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス
休日当直医
乳幼児健診
相談コーナー
おくやみ
|
20ページ[PDFファイル/596KB] |
トライアスロン大会 参加者募集問
「第9回北条の宿はくらんかい 出店者募集」
「あなたが伝えたい景色」Season3 の写真を募集
ふるさと加西フォトコンテスト
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)