本文
加西市公式アカウントを未登録の方は、次のリンクからご登録をお願いします。
加西市公式LINEの新規登録画面へ
<外部リンク>
次の画面で「追加」してください。
手順・使い方
ワクチン接種予約をはじめとした各種予約や、水道の開栓、補助金申請などの手続き、学童保育園の欠席連絡、公園の遊具の不具合報告など、市役所窓口としてのいろいろなサービスを提供しています。
日頃、市からの情報が何も届いていないという方は、メニュー右下の「設定」ボタンから受信設定をしていただくことで、市からいろいろな情報が届くようになります。
受信設定の詳細な流れは「受信設定手順」をご覧ください。
「お住まいの地区」「生まれた年」「性別」を選ぶことで、関係のない情報が届くことが少なくなり、自分に合った情報が届くようになります。
6つの分類から選択できます。それぞれの分類では次のような情報を受け取ることができます。
分類で「ごみの日」を選択し、あわせて「ごみの地区」「ごみ種別」「ごみ通知を受け取りたい時間」を選択すると、ご希望の時間に、選んだごみ種別の通知が届くようになります。
<選択できるごみ種別>
<選択できるごみ通知時間>
ねっぴ~に質問をしていただくと、AIチャットボットがお答えします。
画面の下にあるメニューの「ねっぴ~」を押すと、ねっぴ~に質問ができる画面(チャットボット)が開きます。
捨て方を調べたいごみを、例えば「ハンガーの捨て方」というように「○○の捨て方」と画面下の質問入力欄に入力し、送信を押せば、分別方法を答えてくれます。