ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

加西市公式LINEのご案内

記事ID:0023031 更新日:2024年3月31日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市公式アカウントを未登録の方は、友だち登録をしましょう。
「友だち追加」ボタンを押し、次の画面で「追加」を押してください。

友だち追加ボタン<外部リンク>  LINEの友達登録画面

防災情報や自治会から連絡が届く

令和6年4月1日から、Jアラートや気象警報・火災などの情報や、町(自治会)からの連絡が、加西市公式LINEに届きます。また、デジタル版の市広報なども毎月配信されます。

ライフナビと連動して届く情報

情報を受け取るために、受信設定をしましょう。

設定の手順

設定手順 [PDFファイル/443KB]
設定手順

ねっぴ~Pay「2000ポイント」プレゼント!

災害時等の情報伝達手段の普及促進を図るため、防災情報や自治会からの連絡を受信する設定をされた人に、ねっぴ~Pay2000ポイントをプレゼントします。

条件や手順は以下のリンク先をご確認ください。

ねっぴ~Pay「2000ポイント」プレゼント
ねっぴ~Pay2000Pアイコン

 

こんなに便利!加西市公式LINE

1 メニューボタンから便利が広がる!

各種予約や、水道の開栓、給付申請などの手続き、学童保育園の欠席連絡、公園の遊具の不具合報告など、市役所窓口としてのいろいろなサービスを提供しています。

メニュー機能の説明

メニュー項目の一覧

  • 予約
    健診予約
    教室・相談予約(妊娠・子育て)
    図書貸出予約
  • 手続き
    水道(開栓・休止)
    移住・定住(各種補助制度)
    その他の手続き
  • 連絡
    学童欠席連絡
  • 意見・報告
    道路・公園不具合報告
    市へのご意見
  • 休日当直医
    小児救急(相談窓口案内、受診案内)
    休日当直医

2 市からいろんな情報が届く!

日頃、市からの情報が何も届いていないという方は、メニュー右下の「設定」ボタンから受信設定をしていただくことで、市からいろいろな情報が届くようになります。

メニュー内の受信ボタンの場所

受信設定の詳細な流れは「受信設定手順」をご覧ください。

自分に合った情報が届く

「お住まいの地区」「生まれた年」「性別」を選ぶことで、関係のない情報が届くことが少なくなり、自分に合った情報が届くようになります。

関心のある情報だけが届く

6つの分類から選択できます。それぞれの分類では次のような情報を受け取ることができます。

  • 防災
    加西市から発信する防災、防犯、新型コロナウイルス等に関する情報。
    (兵庫県から配信される気象警報等の情報は、加西市公式LINEでは受け取れません。)
  • ごみの日
    ごみ収集日の前日に、「明日は○○ごみの収集日です。」といった通知が届きます。
    ごみ種別を選んでおくことで、例えば埋め立てごみの日だけを通知するといった設定もできます。
  • くらし・市政​
    上記以外のくらしの情報や市政全般に関する情報。
  • 子育て(未就学児)
    未就学児を対象とした子育て情報。
  • 学校
    小・中・特別支援学校の保護者向けの情報。
  • 学童
    学童保育を利用中の保護者向けの情報。
  • おでかけ・イベント
    おでかけ情報やイベントの案内など。
  • 健康・福祉
    健診などの健康に関することや福祉に関する情報など。

ごみの日の通知が届く

 分類で「ごみの日」を選択し、あわせて「ごみの地区」「ごみ種別」「ごみ通知を受け取りたい時間」を選択すると、ご希望の時間に、選んだごみ種別の通知が届くようになります。

<選択できるごみ種別>

  • 燃やすごみ
  • 埋立ごみ
  • 小型家電
  • ペットボトル
  • 紙パック・トレイ・発泡スチロール
  • 金属・カン
  • びん
  • 廃食用油

<選択できるごみ通知時間>

  • 前日の17時
  • 前日の18時
  • 前日の19時

3 ねっぴ~が質問にお答えします!

ねっぴ~に質問をしていただくと、AIチャットボットがお答えします。

ごみの分別検索ができる​

画面の下にあるメニューの「ねっぴ~」を押すと、ねっぴ~に質問ができる画面(チャットボット)が開きます。
捨て方を調べたいごみを、例えば「ハンガーの捨て方」というように「○○の捨て方」と画面下の質問入力欄に入力し、送信を押せば、分別方法を答えてくれます。

ごみの分別の検索方法

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像