ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 人権 > 特設人権相談を開設

本文

特設人権相談を開設

10 人や国の不平等をなくそう16 平和と公正をすべての人に
記事ID:0015205 更新日:2023年4月24日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

人権問題について相談をお受けします

毎年5月3日の憲法記念日を含む1週間(5月1日から7日まで)を「憲法週間」とし、憲法の精神を国民に理解してもらうための取り組みを行っています。
また、法務省は、人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して、毎年6月1日を「人権擁護委員の日」と定めています。
北播人権擁護委員協議会加西部会では、下記の日程で「特設人権相談」を設けていますので、「いじめ」や「差別」、「プライバシーの侵害」などでお悩みの方は、ご相談ください。

日時

・令和5年5月2日(火曜日) 午後1時00分から午後3時00分
・令和5年6月6日(火曜日) 午後1時00分から午後3時00分
※相談は無料。秘密は厳守されます。

場所

令和5年5月2日(火曜日)

・健康福祉会館ふれあいの間1
・アスティアかさい3階地域交流センター会議室

令和5年6月6日(火曜日)

・市民会館コミセン1階会議室
・アスティアかさい3階地域交流センター会議室


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像