ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域部 > 文化スポーツ課 > 加西市総合運動防災公園基本構想・基本計画

本文

加西市総合運動防災公園基本構想・基本計画

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
記事ID:0054940 更新日:2025年8月22日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

まちづくりの夢を実現できる総合運動防災公園 
~まちのセントラルスポーツ・コミュニティ~

加西市では、「しょうがいスポーツ応援都市・KASAI」を掲げ、市民のだれもが、「いつでも、どこでも、いつまでも」気軽にスポーツ活動ができる社会の実現を目指し、市民のスポーツ活動を進めています。一方、人口減少、少子高齢化、働き方の多様化、さらには、社会の持続可能性の確保、共生社会の実現、大規模な自然災害に対する防災・減災の意識等、これまでにない新たな価値観が広がりつつあります。

体育館、陸上競技場を含む総合運動防災公園の整備においては、加西市のこれからのまちづくりについて、様々な夢を抱き、実現していく舞台にしていくことが大切だと考えています。

総合運動防災公園のあり方については、これまで学識者を含めた「加西市スポーツ推進審議会」により整備理念等が検討されてきました。さらに市民へのアンケート調査や関係団体へのヒアリングを行い、利用主体である市民や関係者からいただいた多くの意見を踏まえ、基本構想と基本計画を策定しました。

加西市総合運動防災公園基本構想【本編】 [PDFファイル/7.35MB]
加西市総合運動防災公園基本構想【概要版】 [PDFファイル/1.26MB]

加西市総合運動防災公園基本計画【本編】 [PDFファイル/2.51MB]
加西市総合運動防災公園基本計画【概要版】 [PDFファイル/1.47MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像