本文
郵送による住民票の写し等の交付
請求された住民票は、請求者の住民登録地以外には送付できません。
請求できる方
本人または同一世帯の人
上記以外の場合は、委任状 [PDFファイル/58KB]をお持ちの代理人
※代理人申請の場合、住民票の返送先は代理人の住所地となります。
請求方法
下記の1から4のものを入れた封筒を市民課まで郵送してください。
郵送請求先
〒675-2395 兵庫県加西市北条町横尾1000番地 加西市役所市民課
- 郵送請求用申請書
- 住民票の写し等交付申請書(個人郵送請求用) [PDFファイル/396KB]
- 住民票の写し等交付申請書(個人郵送請求用)(記入例) [PDFファイル/162KB]
※別世帯の方が請求する時は、委任状が必要となります。
※別世帯の方の住民票を取得する場合は、マイナンバー[個人番号]または住民票コードを記載することができません。
- 請求者の本人確認書類の写し
下記のものから1点
マイナンバーカード[個人番号カード]、運転免許証、住基カード、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード等、保険証(国保、健保、後期、介護)、年金手帳 等
※保険証を使用する場合には、「記号」「番号」「保険者番号」が見えないようにコピーしてください。(2020年10月1日施行の健康保険法改正による)
- 手数料金額分の郵便小為替
- 各種証明書交付手数料
手数料が足りない場合は、不足分の郵便為替到着後の発送となります。
※為替には何も記入しないでください。
- 各種証明書交付手数料
- 返信用封筒と返信切手
請求者の住所(住民登録地)・氏名を書いて、切手を貼ってください。
※返信の料金がわからない場合は、切手を貼らずに多目にお入れください。余ればお返しします。