ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・環境 > 環境 > パブリックコメント > 加西市気候エネルギー行動計画(加西市地球温暖化対策地域推進計画)の改定にかかるパブリックコメントの実施

本文

加西市気候エネルギー行動計画(加西市地球温暖化対策地域推進計画)の改定にかかるパブリックコメントの実施

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を
記事ID:0050217 更新日:2025年3月22日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

【意見の募集は終了しました】

加西市気候エネルギー行動計画の改定についてご意見を募集します

 本計画は、「地球温暖化対策の推進に関する法律(以下、温対法)」第21条及び「気候変動適応法」第12条の規定に基づく計画で、市民・事業者・行政が一体となって、温室効果ガス排出量削減の取り組みを推進するとともに、目指すべき将来像である「エネルギーの地産地消が実現された脱炭素のまち 加西」の実現を目指す計画です。
 この度、上記の実現に向け、適正に環境に配慮し、地域のメリットにもつながる地域と共生する再生可能エネルギー事業の導入を促進することを目的に、温対法に基づく「促進区域」の追加設定を目指します。
 つきましては、計画の改定について、市民の皆さまの意見を広く募集します。

募集期間

令和7年2月21日(金曜日)から令和7年3月21日(金曜日)まで

閲覧場所

募集期間中に次の場所で計画案を閲覧することができます。

・環境課(市役所附属棟2階)
・健康福祉会館
・地域交流センター
・各公民館(中央公民館、善防公民館、南部公民館、北部公民館)
※閲覧可能時間は、各閲覧場所の開館時間に準じます。

閲覧資料

加西市気候エネルギー行動計画(概要版) [PDFファイル/815KB]

加西市気候エネルギー行動計画(本文) [PDFファイル/14.13MB]

意見提出方法

「意見提出用紙」に住所、氏名、連絡先と意見を記入のうえ、次の提出先に郵送、Faxまたは電子メールでお寄せ下さい。※募集期間内必着 (電話でのご意見は受け付けかねますので、あらかじめご了承ください。)

意見提出用紙 [Wordファイル/42KB]

担当

 環境部 環境課

 〒675-2395  兵庫県加西市北条町横尾1000番地

 Fax:0790-42-6269     Mail:kankyo@city.kasai.lg.jp

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像