本文
宇仁郷まちづくり協議会が運営主体の地域主体型交通「宇仁ふれあいバス」は、令和2年10月1日より試験運行を開始し、令和3年1月に本格運行を開始しました。
宇仁地区をくまなく回り、商業施設や医療機関に送迎します。地域の足を自分たちで創り、未来に繋げていく取組に、みなさんの応援をお願いします。
宇仁ふれあいバス 時刻表・路線図 [PDFファイル/2.46MB]
※令和6年8月1日より利用対象者を拡大し、宇仁地区外の人も利用可能となりました。
小印南線(月曜日・水曜日・金曜日)、国正線(火曜日・木曜日)の2路線。定時定路線で運行
Aコープ滝野店~滝野図書館~宇仁地区~まえだ内科・神経内科クリニック~プチマルシェ~中富口バス停
乗車1回につき一律200円(小学生100円、未就学児無料)
※1回分お得の回数券も販売しています。(200円11枚綴り:2,000円,100円11枚綴り:1,000円)
トヨタ ノア(定員6人)
宇仁小学校の子ども達に描いてもらった宇仁地区の桜、コスモス、そして三世代交流の場面を車両にラッピングしました。
宇仁郷まちづくり協議会(宇仁ふれあいバス事務所:加西市田谷町1263) Tel:090-8380-2223