ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報 > 広報かさい 2025年7月号

本文

広報かさい 2025年7月号

記事ID:0053498 更新日:2025年6月26日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

 

最新情報はこちらから

広報令和7年7月号表紙

スマホで広報かさい(10言語で読める、聴ける)

スマホでも読めるほか、外国語や音声読み上げにも対応しています。

https://city-kasai.kohoplus.jp/koho/49647<外部リンク>

 

広報かさいをPDF形式でご覧いただけます。

 

全ページ [PDFファイル/37.32MB]

 

ページ 内容
表紙 [PDFファイル/9.28MB]

【表紙】 

伊勢神宮の苗を作付け

-五穀豊穣を願い-

2・3ページ [PDFファイル/2.71MB]

【特集】 

ごみのダイエット大作戦

-分ければ資源 混ぜればごみ-

〇ごみを減らすためには

・ごみの量は年々増加

・ごみ処理費用を減らすには

・家庭から出るごみの状況

・燃やすごみを減らすには?

・4割を占める紙・布類

・資源ごみへ分けましょう

・生ごみの8割は水分

4・5ページ [PDFファイル/2.87MB]

【特集】

〇今日から実践しましょう

・「生ごみひとしぼり運動」 を実践しましょう

・できることから始めよう

・ごみ減量化機器設置補助金

〇正しくごみを出しましょう

・ごみ出しのマナー

・ごみ出しのルール

・リチウムイオン電池の廃棄には注意してください

6・7ページ [PDFファイル/1.58MB]

​【市政情報】

〇令和7年度国民健康保険

・国民健康保険税

・「資格情報のお知らせ」「資格確認書」を送付

・マイナ保険証よくある質問Q&A

・令和7年度後期高齢者医療保険

8・9ページ [PDFファイル/1.8MB]

​【市政情報】

・令和7年度介護保険料

・国民年金保険料免除・納付猶予

・子どもの予防接種はお早めに

・加西市こどもサポートセンター 愛称『ミナモル』に決定

10・11ページ [PDFファイル/1.93MB]

・アスティアかさい限定 第2弾 ねっぴ~Pay25%還元キャンペーン

・小学校夏季スクールバスを運行

・留学体験イングリッシュミーツ

・作品募集 第59回加西市文化祭

・第48回加西サイサイまつり 募集&お得情報

12・13ページ [PDFファイル/1.23MB]

・7月イベントカレンダー

・乳幼児健診

・子育て相談

・わくわく子育て情報​

14・15ページ [PDFファイル/9.84MB]

【まちかどHot★ニュース】

・ポイント付与スタート 健幸アプリ

・差別のない社会を目指して 人権啓発活動

・バスを身近に感じて 北条東小

・操作をサポート 移動型スマホ教室

・ヨガで精神統一 富田小

・丹精込めたサツキや山野草 お披露目

・地域の自然に出会って 日吉小・宇仁小

・税の大切さを学ぶ 宇仁小6年生

・中之島映画祭でグランプリ 上坂龍之介さん

・万博を笑顔で満喫 4小学校

16・17ページ [PDFファイル/1.26MB]

【くらしお役立ち情報】

​講座・イベント

・加西市民会館からのお知らせ​

・運動教室、イベント情報

・かさいSDGsフェスタ

・第59回加西市文芸展Web投稿講座 

・加西市美術家協会展

・児童合唱団さるびあっ子サマーコンサート

・図書館からのお知らせ

・北条conneコンネ26日

・北条まちバル8月30日 前売りチケット販売

・お昼のミニコンサート♪

18・19ページ [PDFファイル/711KB]

【くらしお役立ち情報】​

​講座・イベント

・平和学習バスの旅inヒロシマ

・親子で味噌玉づくり

・環境学習バスツアー

・夏休み産業・観光ツアーinかさい

・新体操体験教室

・運動教室・イベント情報

・ファミリー・サポート・センターからのお知らせ

・女性のための「プチ起業セミナー」 

・就職支援セミナー

・サマーセミナー「はりこねこを作ろう!」

・スポーツ大会の結果

くらし

・熱中症を予防しましょう 

・外国人のための多言語無料相談会

20・21ページ [PDFファイル/962KB]

【くらしお役立ち情報】

くらし

・加西市定例教育委員会

・期限内納付にご協力を

・東播都市計画地区計画 市原案の縦覧

・社会を明るくする運動

・公務員合同職業説明会

・サマージャンボ宝くじは県内で購入を

​募集

​・シルバー人材センター会員募集

・HYOGOヒューマンライツ作品コンテストの募集

・加古川西部土地改良区職員募集  令和8年4月採用

・県立森林大学校10月募集

・ 「加西市SDGsパートナー登録制度」第4期募集

〇消費生活相談コーナー

お知らせ

・救急安心センターひょうご「♯7119」を開始

・医療的ケアが必要な子どもを見守るハンドブック

・自動交付機・コンビニ交付の証明書発行停止 

・庁舎西側駐車場は利用できません

22・23ページ [PDFファイル/2.57MB]

・加西市SDGsパートナーコラム CoderDojo加西(コーダードージョーかさい)

・食育コラム

・とびだせかさいっ子

・休日当直医

・相談コーナー

・おくやみ

24ページ [PDFファイル/6.33MB]

かさいスマイル 加西で輝いている団体をご紹介

・​加西ミニバスケットボール教室

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像