ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

加西音頭

記事ID:0015727 更新日:2024年6月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

まつりの花火の様子

「加西音頭」は、市制10周年を記念して制作されました。歌詞は6番まであり、五百羅漢や一乗寺、普光寺など加西市内の観光地が登場し、歌手の都はるみさんが、「ホンニ カサイハ ヨイトコロー」とこぶしをきかせて歌います。

加西音頭

市制施行十周年記念制定

監修/加西音頭制定委員会

作詞/森菊蔵
作曲/狛林正一
編曲/押尾司

/都はるみ、コロムビア合唱団
三味線/豊文
演奏/コロムビア・オーケストラ

  1. ハァー 播州平野にヨー
    太鼓がひびきゃ アリャサッサ
    加西北条 節句のまつりヨー
    競う屋台の 競う屋台の 心意気 ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー
  2. ハァー 恋し 父 母ヨー
    逢いたさ 見たさ アリャサッサ
    夢にみたよな お顔もならぶヨー
    五百羅漢に 五百羅漢に 散るさくら ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー
  3. ハァー 夏は普光寺(ふこうじ)ヨー
    キャンプではしゃぐ アリャサッサ
    とぶは 蛍か流れる星かヨー
    モリアオガエルも モリアオガエルも おどり出る ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー
  4. ハァー 法(のり)の 華山(はなやま)ヨー
    もみじの錦 アリャサッサ
    のぼる石段 三重の塔もヨー
    昔ゆかしい 昔ゆかしい 一乗寺 ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー
  5. ハァー かもの 国原(くにばら)ヨー
    玉丘古墳 アリャサッサ
    いまに伝える 根日女(ねひめ)の恋はヨー
    遠いむかしの 遠いむかしの ゆめのあと ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー
  6. ハァー 播磨 加西はヨー
    東へ 西へ アリャサッサ
    のびる みどりの中国道かヨー
    明日へゆたかな 明日へゆたかな まちづくり ソレ
    カサイ サイサイ サイサイオイデ
    ホンニ カサイハ ヨイ トコロー

振付

振付/榊原帰逸

チョチョンがチョン

一列円陣を作り円心向きになり、“チョ・チョ”と早く二つ拍手をし“ンガ”で右向け右をして円周向きになり“チョン”と大きく一つ拍手をする。

加西音頭振付 第1図第1図

一つの二つ

右足を右斜前に蹴り出し、第1図の如く右手を前に左手の掌を後ろに向けて出す。次にもう一度右足を蹴り出し両手も降り出す。

加西音頭振付 第2図第2図

三つの四つ

右足をその場で踏みかえ、両手をひとまわしして第2図の如く両手を右方にかざす(この場合手首をひねると良い)。

加西音頭振付 第3図第3図

五つの六つ

右手を左斜前に蹴り出し、“一つの二つ”の動作と同じ要領で、第3図の如く左前に行う。

加西音頭振付 第4図第4図

七つの八つ

左足をその場で踏みかえ、“三つの四つ”の動作と同じ要領で第4図の如く左方にかざす。

加西音頭振付 第5図第5図

九つ十

右足を円周上に一歩出し、右手の掌を伏せて前に第5図の如く出し、左手を掌を後に向けて顔の横にあげる。

加西音頭振付 第6図第6図

次に左足を一歩出し、第6図の如く左手を前に右手を顔の横にする。

十一、十二

“九つ十”の動作をさらに行い、都合四歩円周上に進む。

加西音頭振付 第7図第7図

十三、十四

右足を円外に出し、第7図の如く両手を右になびかせ、次に左足を出して両手を左になびかせて右まわりにまわりかかる。

十五、十六

さらに右足を出し、両手を右になびかせ、次に左足を出して両手を左になびかせ、都合四回行って左から廻り円心向きになる。

加西音頭振付 第8図第8図

十七、十八

右足を深く円内に出し、両手を第8図の如く斜下方左右に開き、次に右足を引いて胸前でチョンと拍手する。

加西音頭振付 第9図第9図

十九、二十

右足を円内に一歩出し、第9図の如く両手で頭上に山形をつくる。次に左足を前に出して両手を斜下方へ流す。

加西音頭振付 第10図第10図

二十一、二十二

左足を後ろに引いて、第10図の如く右手を顔前にかざし、左手を左下方に流し、

加西音頭振付 第11図第11図

次に右足を引いて、第11図の如く左手をかざして右手を下方に流す。

 

以下一足に足を揃えて、チョ・チョンがチョンからくり返し踊る。

以上

問い合わせ先

加西サイサイまつり祭典委員会事務局

電話 0790-42-8756(平日午前9時00分から午後5時00分)
メール kanko@city.kasai.lg.jp


各種募集
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像