本文
人権フィールドワーク「震災と人権について学ぶ」バスツアー参加者募集
阪神淡路大震災から30年の節目あたる今年は、「震災と人権について学ぶ」をテーマとして、野島断層保存館と人と防災未来センターを訪問します。語りべからお話を聞き、そのままの形で保存された断層や建物を見学することで、震災とその後の復興の中でどのような人権課題があったのかを学習する機会とします。

日時
令和7年10月17日(金曜日)
訪問先
兵庫県淡路市、神戸市
- 野島断層保存館(北淡震災記念公園)
- ありのままに保存された断層を見学し、語りべによる被災体験・震災後の活動等を聴く
- 人と防災未来センター
- 映像で震災と復興を追体験し、これまでのあゆみや世界の自然災害を学ぶ
対象
どなたでも(ただし申し込み多数の場合は加西市在住の方を優先します)
募集人数
20名(応募者多数の場合は抽選)
参加費
1,000円(入館料、語りべ聴講料、保険料含む)
※ 昼食は各自
※ 昼食は各自
申込期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月19日(金曜日)
申込方法
電話、Fax、LoGoフォーム、窓口申込
参加申込LoGoフォーム<外部リンク>
申 込 先
加西市役所 人権推進課(加西市人権教育協議会事務局)
〒675-2395加西市北条町横尾1000番地
電話 0790-42-8727
Fax 0790-43-1380
〒675-2395加西市北条町横尾1000番地
電話 0790-42-8727
Fax 0790-43-1380