ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域部 > 観光課 > 鶉野飛行場跡

本文

鶉野飛行場跡

記事ID:0001780 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

鶉野⾶⾏場跡は、第⼆次世界⼤戦時、戦局が悪化しはじめた頃、パイロットを養成するために設置された旧⽇本海軍の練習航空隊の飛行場跡です。正式名称は「姫路海軍航空隊」であり、地元では鶉野⾶⾏場と呼ばれています。

鶉野飛行場滑走路跡

今、鶉野⾶⾏場跡は、加⻄市が管理しています。令和4年4月にオープンした加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」をはじめ、周辺に数多く残る戦争遺跡群を「鶉野フィールドミュージアム」として、戦争の歴史を伝え残し、平和の学びの場として活用を図っています。

フィールドミュージアム関連、観光ガイドブック等の情報に関しましては鶉野飛行場跡関連をご覧ください。


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像