ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 長寿介護課 > 介護職員等処遇改善加算等

本文

介護職員等処遇改善加算等

記事ID:0001115 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

 

 

処遇改善加算等の考え方

介護職員処遇改善加算(以下「処遇改善加算」という。)は、平成23年度まで実施されていた介護職員処遇改善交付金(以下「交付金」という。)による賃金改善の効果を継続する観点から、平成24年度から交付金を円滑に介護報酬に移行し、交付金の対象であった介護サービスに従事する介護職員の賃金改善に充てることを目的に創設されたものです。

令和3年度の介護報酬改定においては、処遇改善加算(IV)及び(V)について、一年間の経過措置期間後に廃止するとともに、特定加算については、平均の賃金改善額の配分について、介護職員間の配分ルールが見直されました。

令和4年10 月の介護報酬改定においては、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)を踏まえ、介護職員の収入を3%程度(月額9,000円相当)引き上げるための措置を講じるため、介護職員等ベースアップ等支援加算(以下「ベースアップ等加算」という。)が創設されました。

令和6年度介護報酬改定においては、これらの加算を一本化し、介護職員等処遇改善加算を創設するとともに、その創設に当たって、加算率の更なる引上げ及び配分方法の工夫を行うこととされました。

加算要件及び様式について

この加算の具体的な要件や加算対象、届出様式の記載方法等、詳細な内容については、以下の資料を御参照ください。

令和7年度

介護保険最新情報 Vol.1346 [PDFファイル/138KB]
​令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について(令和7年1月21日)

介護保険最新情報 Vol.1353 [PDFファイル/1.81MB]
​「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」及び「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)」について(令和7年2月10 日)

介護保険最新情報 Vol.1363 [PDFファイル/3.82MB]
​介護職員等処遇改善加算及び介護人材確保・職場環境等改善事業に係る「介護職員の処遇改善」ホームページの更新について(令和7年3月7日)

介護保険最新情報 Vol,1367 [PDFファイル/486KB]
​「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)」の送付について(令和7年3月17日)

令和6年度

介護保険最新情報 Vol.1215 [PDFファイル/3.6MB]
介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和6年3月15日)

介護保険最新情報 Vol.1226 [PDFファイル/480KB]
介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第1版)

介護保険最新情報 Vol.1247 [PDFファイル/625KB]
介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)​

介護保険最新情報 Vol.1277 [PDFファイル/631KB]
介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第3版)

事業者向けリーフレット [PDFファイル/319KB]

 

介護職員等処遇改善加算計画書の届出(令和7年度)

介護職員等処遇改善加算に関する経過措置区分V(1)~(14)は、令和6年度末で終了します。そのため、令和7年度以降は同区分の加算を計算することができなくなります。令和6年度中にこの経過措置区分を使用していた施設や事業所は、加算区分I~IVのいずれかに移行する必要があります。移行の際には、厚生労働省のホームページに掲載されている「移行ガイド」が役立ちます(現在の加算要件と移行先の加算要件を比較し、新たに満たすべき要件を確認できます)。移行ガイドを利用する場合は、以下のリンクから厚生労働省のホームページにアクセスしてください。

厚生労働省HP<外部リンク>

提出書類

介護職員等処遇改善加算計画書

別紙様式2 令和7年度介護職員処遇改善計画書 [Excelファイル/547KB]

(記入例)別紙様式2 令和7年度介護職員処遇改善計画書 [Excelファイル/480KB]

介護給付費算定にかかる体制等に関する届出等

上記の計画書に加え、介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表を提出してください。

報酬関係届出書類様式

提出期限

令和7年4月15日(火曜日)必着

介護職員等処遇改善加算計画書の届出(令和6年度)

提出書類

介護職員等処遇改善計画書

※様式には変更を加えないでください。
※同一法人内の事業所数が10以下の介護サービス事業者等については、別紙様式6により、処遇改善計画書の作成及び提出を行うことができます。

介護給付費算定にかかる体制等に関する届出等

上記の別紙様式に加え、介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表を提出してください。

  • 令和6年4月、5月に算定する区分を変更する場合は、令和6年4月15日までに届け出てください。
  • 令和6年6月以降に新加算を算定する場合は、令和6年5月15日までに届け出てください。
    ※ただし、4月分の体制届出と同じタイミングで届け出ることも可能です。

※「変更前」「変更後」の記載は、新旧加算が分かるよう記入してください。
※総合事業についても加算区分を変更する場合は、同様に提出してください。

報酬関係届出書類様式

提出期限

令和6年4月15日(月曜日)午後5時15分まで
※ただし、令和6年6月に算定する新加算に係る処遇改善計画書については、令和6年6月15日までは、変更を受け付けます。

※令和6年7月分以降の変更または算定による提出は、通常どおり、算定月の前々月の末日までとなります。

介護職員等処遇改善加算実績報告書の届出(令和6年度)​

提出書類

令和6年度介護職員処遇改善加算実績報告書 [Excelファイル/416KB]

提出期限

令和7年7月31日(木曜日)必着

 

提出方法及び提出先

郵送、窓口または電子メールにて提出してください。

〒675-2395 加西市北条町横尾1000番地
加西市福祉部長寿介護課介護保険係
E-mail:kaigo@city.kasai.lg.jp

関連リンク

介護職員等遇改善加算について(介護保険サービス事業者)<外部リンク>(兵庫県ホームページ)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像