ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 保険・医療 > 福祉医療 > 養育医療給付申請書

本文

養育医療給付申請書

記事ID:0023516 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市内に住所を有する身体の発育が未熟なまま生まれた乳児(未熟児)で、指定養育医療機関において入院養育を行う必要があると医師が認めた人に対して養育医療の給付を行います。

申請書

養育医療給付申請書 [Wordファイル/18KB]

申請に関する事項

用紙サイズ A4縦
手数料 無料
押印 必要
提出部数 1部
添付書類
  • 養育医療意見書 [PDFファイル/55KB](指定医療機関の医師が記入)
  • 世帯調書 [PDFファイル/87KB](申請者が記入)
  • お子様のマイナンバーカード、資格確認書など
  • 所得課税証明書(申請日が6月末までの場合は前々年分、7月以降の場合は前年分のもの)
    ​※申請日が6月末までの方は、前年1月1日現在、申請日が7月以降の方は、当年1月1日現在に加西市に住所があり、課税状況の確認の同意をされる場合は、同意書 [PDFファイル/48KB]を提出することで省略できる場合があります。
郵便による申請
インターネットによる申請 不可
備考 申請を受付後、1週間以内に養育医療券を郵送します。

受付窓口

国保医療課(市役所本庁1階 6番窓口)

関連リンク

未熟児の医療費助成

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像