
全ページ[PDFファイル/2.3MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/188KB] |
表紙/ペンタス(北条町にて) |
2ページ
3ページ[PDFファイル/232KB] |
新しい総合計画の策定に向けて
加西市職員採用(社会人経験者)のご案内
衆議院議員選挙
|
4ページ
5ページ[PDFファイル/260KB] |
市民会館などの指定管理者を募集
海外からの実習生(技能実習生)を受け入れている事業所のみなさまへ
取り戻そう加西の里山。再生補助事業スタート
新たに4事業者がエコアクション21(EA21)を認証・登録
9月から開始。こんにちは赤ちゃん事業
定額給付金の申請はお済みですか?
|
6ページ
7ページ[PDFファイル/277KB] |
土砂災害に備えましょう
昭和56年5月以前に建てられた家への耐震診断・耐震改修を助成
市有不動産を売却します
特定公共賃貸住宅(吉野団地)入居者 随時募集
|
8ページ
9ページ[PDFファイル/253KB] |
長期優良住宅(200年住宅)で、固定資産税を減額措置
国民年金の国庫負担割合が「1月2日」に引き上げられました
加西病院のコーナー
第3回市立加西病院「市民フォーラム」を開催
|
10ページ
11ページ[PDFファイル/407KB] |
【タウントピックス】
市政報告会を開催
来客に播州織をPR。市役所応接室に播州織カーテン
真夏の雪合戦開催
泉第三保育所の子供たちがトウモロコシを収穫
かさい 夏っ彩 夢フェスタ2009 開催
|
12ページ
13ページ[PDFファイル/260KB] |
図書館は全日開館します
障害者(児)相談支援センター「やすらぎ」が市役所1階へ移転
女性特有の がん検診 のための無料クーポン券を配付
地上デジタル放送を見るための簡易なチューナー給付などの支援について
第42回 加西市体育大会
|
14ページ
15ページ[PDFファイル/452KB] |
【講座・イベント】
中央公民館からのお知らせ
子育て講座 講演「子どもの命が輝くために」
南部公民館からのお知らせ
そば打ち教室 基礎コースのご案内
市民会館からのお知らせ
男女共同参画センター講座案内
ねひめキッズからのお知らせ
人権文化をすすめる市民のつどい
市民教養講座 歴史講座「直江兼続」開催
第8回加西市史を読む会 古代3「律令制の形成」
カラダのびのび教室
敬老月間ふるさと芸能大会のお知らせ
第10回『鶉野飛行場 飛行機と練習生達』展
|
16ページ
17ページ[PDFファイル/432KB] |
【講座・イベント】
国体出場選手等による少年少女スポーツ教室(陸上競技)
簿記教室開催のご案内
安永山楽法寺の秋彼岸万灯会
花と光のファンタジー サマーイルミネーション
東播磨消費者セミナー ニセ科学に気をつけよう
【くらし】
長寿祝金の支給について
終戦当時引揚者の皆様へ
こころのケア相談
“献血”は身近にできるボランティア
道路ふれあい月間
JOB フェア(就職面接会)のお知らせ
個人事業税の納税について
糀屋ダム貯水情報
入札参加資格審査申請書の補充受付について
9月9日は「救急の日」
高齢者の交通事故が増加中
【募集】
加西市男女共同参画推進サポーター募集
第43回 加西市美術公募展作品募集
|
18ページ
19ページ[PDFファイル/459KB] |
【募集】
「加西市水道事業あり方検討会」の運営支援を行う事業者を公募します
平成21年度兵庫県職員中級・初級採用試験のお知らせ
家族川柳コンテスト募集
自衛官募集
ひょうご防災リーダー募集
【乳幼児健診】
【相談】
【休日のお医者さん】
【おくやみ】
|
20ページ[PDFファイル/218KB] |
善防・泉少年野球クラブが台湾遠征
「北条の宿 はくらんかい」出店者を募集
ふるさと納税は加西市に
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)