ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 計画・施策 > 加西市の計画・施策 > かさい生物多様性レポート

本文

かさい生物多様性レポート

15 陸の豊かさも守ろう
記事ID:0048537 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

ため池百選(長倉池) 

 加西市では、現在、生物多様性の危機を守るため、さまざまな取組を進めています。

 その一つとして、令和2年度から5ヶ年計画で加西市内の重要な植生等の生態系調査を進めており、市内全域を調査対象として、「加西の重要な生態系48」(平成28年12月発行)に記載されている地点等の詳細調査を実施しています。

 この度、蓄積された調査データに基づき、かさい生物多様性レポートを発行しました。

 かさい生物多様性レポートでは、身近な生きものに興味を持つことで、生物多様性への理解を深めていただくことを目的とし、市内に生息する希少動植物の現状について定期的に報告していきます。

 

かさい生物多様性レポートvol.1 [PDFファイル/2.76MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像