ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 下水道 > 浄化槽 > 上下水道 > 合併処理浄化槽設置に係る補助金

本文

合併処理浄化槽設置に係る補助金

記事ID:0001244 更新日:2020年11月30日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

合併処理浄化槽設置整備事業

生活排水による公共水域の水質汚濁防止を目的とし、加西市の自然環境と生活環境の調和を図るために、し尿と生活排水を併せて処理する合併処理浄化槽を設置しようとする人に補助金を交付します。

  ・補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/19KB]

 ・補助金実績報告書(様式第6号) [Wordファイル/12KB]

 ・補助金交付請求書(様式第8号) [Wordファイル/12KB]

1.補助対象区域

加西市生活排水処理計画による定める集合処理予定区域を除く区域、及び集合処理予定区域の整備が7年以上見込めない区域。

2.人員算定

一般住宅用浄化槽の人員算定は次のとおりとする

A<150平方メートルの場合はn=5
150平方メートル≦Aの場合はn=7
n:処理対象人員(人)
A:延べ面積(平方メートル)
ただし、台所、浴室及び便所が2箇所以上の2世帯住宅等の場合
200平方メートル≦Aの場合はn=10とする。

宅地分譲地(建築物の床面積が未定の場合)の人員算定は次のとおりとする

A<150平方メートルの場合は5人/区画
150平方メートル≦Aの場合は7人/区画

3.補助額

人槽区分 補助額
5人槽 332,000円
6~7人槽 414,000円
8人槽以上

548,000円

4.浄化槽の管理について注意事項

  • 新聞紙やタバコの吸殻、紙おむつなど、トイレットペーパー以外は流さないでください。
  • 風呂や洗濯機の水は一度に流すと浄化槽内の水があふれる場合があるので、気をつけてください。
  • 便器の掃除は、洗浄剤や洗剤を使うと浄化槽内の微生物が死んでしまうので、使わないでください。

5. 11条検査をご存知ですか?

11条検査とは、浄化槽法で定められた法定検査のことで、合併処理浄化槽を設置された方は年に1回必ず受けていただくことになっています。
しかし、現在の検査の受検率はかなり低いものとなっています。きれいな放流水を保つために必ず受検してください。


上下水道管路情報
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像