本文
加西市DV相談室
配偶者からの暴力(DV)に関する相談
「加西市DV相談室」は、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者のための身近な相談窓口です。
DVでお悩みの方は、ひとりで悩まずにご相談ください。秘密は厳守いたします。
DVとは
夫婦や元夫婦、恋人、内縁関係にあるものの間で、暴力を利用して一方が他方をコントロールすることをいいます。たとえば、下記のような形での暴力があります。
- 身体的暴力:殴る、蹴る、物を投げる、たばこの火を押し付ける 等
- 精神的暴力:アホ・バカなどの人格を否定する暴言、無視、長時間の説教、大声で怒鳴る 等
- 性的暴力:性行為の強要、避妊の非協力、中絶の強要 等
- 経済的暴力:生活費を渡さない、家計の使途の執拗なチェック 等
- 社会的暴力:友人、知人との付き合いの制限、実家に帰らせない、行動のチェック 等
相談受付時間
月曜日から金曜日までで、午前9時00分から午後5時00分まで(祝日及び年末年始を除きます。)
電話相談と面接相談(要予約)があります。
※緊急を要する場合は、最寄りの警察署(110番)にご連絡ください。
Tel:(相談専用ダイヤル)0790-42-8736
DVに関する他の相談窓口
相談窓口 | 連絡先 | 相談日時 |
---|---|---|
内閣府 DV相談+(プラス)<外部リンク> |
Tel:0120-279-889 | 24時間受付 |
SNS(チャット)相談 |
正午から午後10時00分まで受付 | |
メール相談 | 24時間受付 | |
内閣府 DV相談ナビ |
Tel:#8008 発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます |
相談窓口の受付時間内に限る |
兵庫県女性家庭センター (兵庫県配偶者暴力相談支援センター) |
Tel:078-732-7700 (悩みのほっとライン) |
毎日 午前9時00分から午後9時00分まで |
最寄りの警察署 | 身の危険を感じた時や緊急時は「110」番 | 24時間対応 |
困難な問題を抱える女性のための支援サイト |
「あなたのミカタ」<外部リンク> | 厚生労働省 |
その他の相談
兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
相談窓口 | 連絡先 | 相談日時 |
---|---|---|
女性のためのなやみ相談 | Tel:078-360-8551 | 月曜日から土曜日まで 午前9時30分から正午まで、午後1時00分から午後4時30分まで(祝日及び年末年始を除く) |
男性のための相談 | Tel:078-360-8553 | 月2回(第1火曜日・第3火曜日)午後5時00分から午後7時00分まで |
問合先
加西市DV相談室(加西市配偶者暴力相談支援センター)Tel:0790-42-8736