本文
2025 つちと話そう!「こども陶芸体験教室」開催!
どの年齢層においても「好奇心・探求心」は “生きる力” の原動力です。
実用性と装飾性を兼ね備えたオリジナル陶芸作品への挑戦で、こどもたちの好奇心・探求心は爆発!
陶芸は様々な過程を経て、ひとつの作品に仕上がりますが、今回は“コップ”と“フリー作品”二つの「粘土成型」に挑戦しました。講師は、光風会・加西市美術家協会会員の山本喜容子先生です。
最初は、ぎこちない手つきで土をこねていたこどもたちも、次第に“モノづくり”の面白さにハマって行きます。
中には、お父さんの“とっくり”&“おちょこ”に挑戦する強者も!
”おちょこ”のサイズを口元で確認!
唯一無二の“とっくり”&“おちょこ”で飲むお酒は、格別な味となることでしょう。
お父さんも楽しみ~
完成作品は、後日オークタウンでの受け取りとなります。
オークタウン加西では、~持とう好奇心! 広げよう探求心! 学びの広場「オークタウン加西」~ をスローガンに「ワクワクする活動」と、そこから生まれてくる「なぜ、どうして」を体験する場と機会を提供しています。