本文
青少年補導委員
目的
青少年の非行防止、健全育成を図ることを目的として活動しています。
「子どもは地域の宝、地域の子どもは地域で育てよう」という精神に基づき、次のような方々の中から各町の区長推薦を受け、教育長が委嘱して補導活動、少年相談活動等を行っています。
- 青少年の育成について、理解と愛情を有し、非行防止に対する熱意がある者
- 市内に居住または勤務先を有する者
設置
昭和48年5月1日
構成
| 推薦を受けた者 | 人数 | ||
|---|---|---|---|
| 北条中学校区 | 北条小学校区 | 4班 | 20名 |
| 北条東小学校区 | 2班 | 7名 | |
| 富田小学校区 | 3班 | 14名 | |
| 善防中学校 | 賀茂小学校 | 3班 | 15名 |
| 下里小学校 | 4班 | 20名 | |
| 加西中学校 | 九会小学校 | 4班 | 15名 |
| 富合小学校 | 2班 | 11名 | |
| 泉中学校区 | 日吉小学校 | 3班 | 11名 |
| 宇仁小学校 | 2班 | 5名 | |
| 西在田小学校 | 2班 | 7名 | |
| 泉小学校 | 3班 | 12名 | |
| 女性協力員 | |||
| 連合PTA | 4名 | ||
| 北条高校PTA | 2名 | ||
| 連合婦人会 | 2名 | ||
| 更生保護女性会 | 2名 | ||
| 計 | 147名 | ||
(令和7年4月1日現在)
任務
- 街頭補導活動
- 特別補導活動
- 相談事業
任期
2年(再任を妨げない)









