ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境課 > ペット(小動物)の火葬

本文

ペット(小動物)の火葬

記事ID:0001176 更新日:2022年9月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市斎場では、ペット(小動物)の火葬を行うことができます。

注意点

  • 大型のペットは火葬炉に入らないため、受け入れできません。
  • 所定の使用料が必要です。
  • 斎場には、ダンボール箱に入れて持ち込んでください。50cm×50cm×100cmのダンボール箱に入る大きさまでのペットしか受け入れできません。
    上記以上のサイズについては、近隣の自治体火葬場[PDFファイル/75KB]または民間の火葬場をご利用ください。近隣の自治体火葬場または民間の火葬場の利用概要は、直接各施設にお問い合わせください。
  • 収骨はできません。収骨ができる火葬場は限られていますので、近隣の自治体火葬場[PDFファイル/75KB]または民間の火葬場に直接お問い合わせください。
  • 牛、馬、豚、めん羊、山羊は法律で受け入れが禁止されています。

受付方法

 以下の受付時間に直接加西市斎場へ持ち込み、加西市斎場で「加西市斎場使用許可申請書」に必要事項を記入し、使用料を納付してください。

  • 午前9時から10時
  • 正午から午後1時
  • 午後4時から5時

(ただし、1月1日と2日は加西市斎場への持ち込みはできません。)

使用料(1匹につき)

使用料は、飼い主の現住所によって異なります。

  • 飼い主の本籍が市内であっても、現住所が市外であれば市外料金。
  • ペットが市内で飼養されていても、飼い主の現住所が市外であれば市外料金。
区分 使用料(1匹につき)
加西市に住民票がある方 5,000円
加西市に住民票がない方 15,000円

 受付方法に記載のとおり、斎場で使用許可申請及び使用料をお支払いいただきますが、事前にスマートフォンで申請や支払いを済ませていただくと、当日のご案内がスムーズです。

飼い犬が死亡したら

飼い主の方は、犬を飼う際に狂犬病予防法に基づく犬の登録をしています。
飼い犬が死亡したら、この登録を抹消しますので、環境課まで必ずご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像