ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 都市計画課 > 用途地域の種類について

本文

用途地域の種類について

記事ID:0001877 更新日:2020年11月30日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

都市計画・建築規制制度における用途地域

用途地域は、良好な市街地環境の形成や、都市における住居、商業、工業などの適正な配置による機能的な都市活動の確保を目的として、建築物の用途、容積率、建ぺい率、高さなどを規制・誘導する都市計画・建築規制制度であり、秩序あるまちづくりに大きな役割を果たしています。

用途地域については、下表に示す12種類の用途地域があり、加西市では準住居地域と商業地域を除く10種類の用途地域が都市計画決定されています。

用途地域の種類について
第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域の画像 第二種低層住居専用地域の画像 第一種中高層住居専用地域の画像
低層住宅の良好な環境を守るための地域です。小規模なお店や事務所をかねた住宅や小中学校などが建てられます。 主に低層住宅の良好な環境を守るための地域です。小中学校などのほか、150平方メートルまでの一定のお店などが建てられます。 中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。病院、学校、500平方メートルまでの一定のお店などが建てられます。
第二種中高層住居専用地域 第一種住居地域 第二種住居地域
第二種中高層住居専用地域の画像 第一種住居地域の画像 第二種住居地域の画像
主に中高層住宅の良好な環境を守るための地域です。病院、大学のほか、1,500平方メートルまでの一定のお店や事務所などが建てられます。 住居の環境を守るための地域です。3,000平方メートルまでの店舗、事務所、ホテルなどは建てられます。 主に住居の環境を守るための地域です。店舗、事務所、ホテル、パチンコ屋、カラオケボックスなどは建てられます。
準住居地域 近隣商業地域 商業地域
準住居地域の画像 近隣商業地域の画像 商業地域の画像
道路沿いにおいて、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を保護するための地域です。 近隣の住民が日用品の買い物をする店舗等の業務の利便の増進を図る地域です。住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます。 銀行、映画館、飲食店、百貨店、事務所などの商業等の業務の利便の増進を図る地域です。住宅や小規模の工場も建てられます。
準工業地域 工業地域 工業専用地域
準工業地域の画像 工業地域の画像 工業専用地域の画像
主に軽工業の工場等の環境悪化の恐れのない工業の業務の利便を図る地域です。危険性、環境悪化が大きい工場のほかは、ほとんど建てられます 工業地域。 主として工業の業務の利便の増進を図る地域で、どんな工場でも建てられます。住宅やお店は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。 専ら工業の業務の利便の増進を図る地域です。どんな工場でも建てられますが、住宅、お店、学校、病院、ホテルなどは建てられません。

用途地域の詳細な区域については、都市計画課までお問い合わせください。


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像