ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

本文

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

記事ID:0019382 更新日:2021年8月2日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

社会福祉協議会の特例貸付について、総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、再貸付について不承認とされた世帯、緊急小口資金・総合支援資金(初回)の貸付を受けた者で、自立支援金の申請期限までに借り終える世帯に対して、「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」を支給します。

対象者

社会福祉協議会の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件を満たすもの
(注)総合支援資金の再貸付を終了した世帯や、再貸付について不承認とされた世帯、緊急小口資金・総合支援資金(初回)の貸付を受けた者で、自立支援金の申請期限までに借り終える世帯(生活保護受給中の世帯を除く)

1 収入要件
収入が(1)(2)の合算額を超えないこと(月額)
(1)市町村民税均等割非課税額を12で割った額
(2)生活保護の住宅扶助基準額

【市の場合(世帯人数5人以降は省略)】 (単位:円)

収入要件
世帯人数 (1)住民税非課税 (2)住宅扶助 (1)(2)計
1人 78,000 32,300 111,000
2人 115,000 39,000 154,000
3人 141,000 42,000 183,000
4人 175,000 42,000 217,000

2 資産要件
預貯金が上記1(1)の6倍以下であること(ただし100万円以下)
3 求職要件
ハローワークに求職申込し、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと

支給額(月額)

単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金を受給している世帯も、受給できます。

 

支給期間

3カ月

 

申請方法

1 申請窓口 市役所地域福祉課
2 申請期間 令和4年8月31日(水曜日)まで
3 申請書類 対象世帯には、申請書類を送付します。

再支給について

生活困窮者自立支援金の支給が終了した世帯(最終月である場合を含む)で、受給中、求職活動の要件を満たさないなどの理由で支給中止されていない世帯が対象です。申請期間、収入・資産の要件、支給金額は当初申請と同様です。


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像