本文
自動録音電話機等購入費用の一部を補助します
自動録音電話機等購入の費用を補助します
加西市自動録音電話機等購入費補助事業
特殊詐欺の被害は過去最悪のペースで増加しています。
被害を未然に防ぐには、「呼び出し音が鳴る前に自動で相手に対し通話を録音する等の警告メッセージを流す機能」及び「通話内容を自動で録音する機能」を備えた特殊詐欺対策電話機または外付け機器が有効です。
この機会に特殊詐欺対策をしませんか!
令和6年5月15日(水曜日)開催 特殊詐欺防止キャンペーン
兵庫県知事、加西市長、兵庫県警察加西警察署長による自動録音電話機等購入補助事業を啓発するためのキャンペーンをイオンモール加西北条1F樫の木コートで行いました。
補助金の対象となる方
申請時点で加西市内にお住まいの 65 歳以上の方
(上記の方のご親族等からの申請も可能です)
市税の滞納がない方。暴力団員等でない方。
補助金の対象となる機器
令和5年12 月13 日以降 に購入した機器で、「優良防犯電話推奨品目録」に記載の特殊詐欺対策機能の付いた固定電話機又は外付け機器。万一、「補助金対象機器リスト」に記載がない機器でも着信前自動警告機能及び自動録音機能の両方を備える機器であれば対象です。
着信前自動警告機能 | 呼び出し音が鳴る前に自動で相手に対し通話を録音する等の警告メッセージを流す機能 |
---|---|
自動録音機能 | 通話内容を自動で録音する機能 |
・対象機器以外を購入すると補助金が受け取れない場合がありますのでご注意ください。
・リスト外の機器を購入される場合は事前にご相談ください。
・本市で他の補助金を受けた機器は当補助金の対象外となります。
「優良防犯電話推奨品目録」の最新版は全国防犯協会連合会ホームページをご覧ください。
http://www.bohan.or.jp<外部リンク>
補助金の額
特殊詐欺対策機能の付いた・・・
自動録音電話機 (固定電話機) |
上限補助額10,000円 |
---|---|
外付け機器(録音機) | 上限補助額5,000円 |
※購入金額が 10,000 円未満の場合は、1,000円未満切り捨てた補助金額とします。
※1世帯1台限りとなります。
※修理、点検、消耗品の交換、電気代、設置、配送等に係る経費は対象外です。
申請受付期間
令和6年4月1日(月)から 令和7 年1月31 日(金)まで受け付けます。
※先着順で受け付け、予算上限に達し次第受付終了します。
提出書類
・加西市自動録音電話機等購入費補助金交付申請書
申請者および65歳以上の補助対象者の本人確認等のコピー(免許証、マイナンバーカード、健康保険証)
・補助対象機器を購入したことがわかるもの(領収書等)のコピー
(購入年月日・購入機種の型番・購入金額等のわかるもの)
・保証書・カタログ等、補助対象機器の品名、型番、主な仕様等がわかるもの(コピー可)
・振込先銀行通帳のコピー(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人が分かるページ)
申請書等はこちらをダウンロードしてください。
申請書 | |
---|---|
パンフレット | |
優良防犯電話推奨品目録 |
優良防犯電話推奨品目録の最新版は全国防犯協会連合会ホームページをご覧ください。 http://www.bohan.or.jp<外部リンク> |