ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

避難情報 

記事ID:0001621 更新日:2021年9月2日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

警戒レベル(5段階)による避難情報の発令

出水期(6月頃)から、災害発生時や災害発生のおそれがある場合に、5段階の警戒レベルを使って避難勧告等の避難情報を発令します。
「土砂災害警戒区域」や「浸水想定区域」などに住んでいる人は、警戒レベル4または、警戒レベル3が発令された場合は、避難行動をとりましょう。

警戒レベル 住民がとるべき行動 住民に避難を促す情報
警戒レベル5
(市発令)
「命を守るための最善の行動」
※既に災害が発生している状況
「緊急安全確保」
※災害が実際に発生していることを把握した場合に可能な範囲で発令
警戒レベル4
(市発令)
「全員避難」

避難場所への移動が危険と思われる場合は、「近隣の安全な場所や建物内の上階など安全な場所への避難」を行う。

「避難指示」
※地域の状況に応じて緊急的または重ねて避難を促す場合等に発令
警戒レベル3
(市発令)
「高齢者等の避難に時間のかかる人は避難」
「他の人は避難の準備」

高齢者等避難に時間がかかる人は避難行動をとり、他の人はいつでも避難できるように準備する。

「高齢者等避難」
警戒レベル2
(気象庁発表)
「避難行動の確認」

避難に備え、ハザードマップなどで自らの避難行動を確認する。

注意報
警戒レベル1
(気象庁発表)
「心構えを高める」

最新の防災気象情報に注意するなど、災害への心構えを高める。

早期注意情報(警報級の可能性)

bosai_hazard_poster1bosai_hazard_poster2

避難情報に関するチラシ[PDFファイル/520KB]

避難情報の伝達方法

災害の発生時や発生のおそれがある場合は、警戒レベルにより避難情報を発令します。日頃から、避難方法や避難場所について家族と話し合い、いざというときには、早めに避難するようにしてください。

  • 緊急速報メール(エリアメール)
    市域にあるスマートフォン・携帯電話(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)に一斉配信
  • かさい防災ネット(メール、スマートフォンアプリ)
    登録したメールアドレスまたは、スマートフォンアプリに一斉配信
  • テレビのデータ放送(NHK、サンテレビ)
    防災システムに入力した避難情報や避難所開設情報が自動で反映
  • テレビ、ラジオ等
    避難情報、避難所開設等をマスコミ13社にFax送信し、テロップやニュースで伝達
  • 市ホームページ、Twitterへの掲載

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像