
全ページ[PDFファイル/2.4MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/250KB] |
表紙/おにゆり(田原町) |
2ページ
3ページ[PDFファイル/279KB] |
幼保統合化・民営化等に関する基本方針・計画(案)について意見募集
市役所業務の包括委託について市民説明会を開催
学校あり方検討委員会の発足
学校再配置計画「教育都市かさいをめざして」(素案)に対する意見募集中
北条中学校の新校舎を建設しています
|
4ページ
5ページ[PDFファイル/332KB] |
職員研修の取り組み。外部機関への派遣研修
中国義烏市視察と加西市のPRについて
|
6ページ
7ページ[PDFファイル/281KB] |
加西市職員採用(社会人経験者)のご案内
アナログ放送終了まであと一年。地上デジタル放送へ完全移行
9月9日は「救急の日」
土砂災害に備えましょう
あなたのお住まいは安全ですか(わが家の耐震対策)
兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)にご加入を
|
8ページ
9ページ[PDFファイル/254KB] |
敬老月間ふるさと芸能大会のお知らせ
家族介護教室「家族で知ろう認知症」
戦没者等のご遺族の皆様へ。第9回特別弔慰金が支給されます
加西病院のコーナー
AED(自動体外式除細動器)をお貸しします
|
10ページ
11ページ[PDFファイル/436KB] |
【タウントピックス】
北条鉄道田原駅の新駅舎がボランティアにより完成
北条小ガイド隊が「先進事例特別表彰」を受賞
少年消防クラブ防災体験教室
宇宙アサガオが咲いたよ
「かさい 夏っ彩 夢フェスタ 2010」開催
|
12ページ
13ページ[PDFファイル/260KB] |
住民基本台帳カードを無料発行(平成23年3月末まで)
多くの子を育てる世帯の保育料(22年度)を助成します
ごみリサイクルの状況をお知らせします
第43回加西市体育大会
|
14ページ
15ページ[PDFファイル/381KB] |
【講座・イベント】
市民参加とまちづくりフォーラム「地域の課題を行動につなげる」
第4回がんばれ!おやじ講座
「男性料理教室」参加者募集
そば打ち教室(基礎コース)
中央公民館からのお知らせ
「エコでお洗濯」講座
そば打ち教室生募集 (若干名)
市民会館からのお知らせ
加西市地域における難聴者等の集い
精神保健福祉ボランティア養成講座
エコカーでいこか~!エコカースタンプラリー2010 in 加古川流域 参加者募集
おなかすっきりシェイプアップ教室
ひょうご出前環境教室 親子CHALLENGEソーラー工作
第18回加西市史を読む会「中世6 鎌倉幕府政権の浸透」
ひょうご絵本フォーラム「絵本がつなぐ心と心」
ねひめキッズからのお知らせ
簿記教室開催のご案内
|
16ページ
17ページ[PDFファイル/488KB] |
【講座・イベント】
小学生陸上競技教室
卓球教室
安永山楽法寺の秋彼岸万灯会
地域のお兄ちゃん・お姉ちゃんに手伝ってもらって夏休みの宿題をやっつけ隊
高齢者のこころと健康うつ病公開講座
【くらし】
長寿祝金を支給します
農地の利用状況調査を実施します
道路ふれあい月間
危険物取扱者試験等のご案内
ひょうご防災リーダー講座
2010 JOB フェアin北播磨(就職面接相談会)
献血は身近にできるボランティア
斎場火葬時間を変更します
市民会館文化ホールの使用予約
保育所であそぼう!参加者募集
加西市第8回定例教育委員会
高齢者・障害者権利擁護なんでも110番
個人事業税 第1期分納期
納期内完納にご協力を
【募集】
成人式を君たちの手で!運営スタッフ募集
|
18ページ
19ページ[PDFファイル/458KB] |
【募集】
公共料金問題審議会委員の募集
第44回加西市美術公募展作品募集
平成22年度人権問題文芸作品「のじぎく文学賞」募集
家族川柳コンテスト作品募集
防衛省学生・自衛官募集
【乳幼児健診】
【相談】
【休日のお医者さん】
【おくやみ】
|
20ページ[PDFファイル/198KB] |
「かぼちゃ」「えだまめ」の絵を募集
開業25周年記念「北条鉄道の絵」を募集
ふるさと納税は加西市に
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)