
全ページ[PDFファイル/2.9MB]
ページ |
内容 |
1ページ[PDFファイル/184KB] |
表紙/沙羅の花「ナツツバキ」(北条町 五百羅漢にて) |
2ページ
3ページ[PDFファイル/238KB] |
<特集>中川市長からの報告。この3年を振り返って
|
4ページ
5ページ[PDFファイル/225KB] |
加西市公民連携フォーラムを開催します
加西市職員採用のご案内
加西病院のコーナー
はしか(麻しん)・風しんの予防接種
食中毒を予防しましょう
|
6ページ
7ページ[PDFファイル/173KB] |
平成20年度の介護保険料
住宅の省エネ改修促進税制度が創設 固定資産税
平成20年度から計算方法が変わります。 国民健康保険税
収納業務の民間委託を予定
所得税 省エネ改修工事等の住宅ローン控除
|
8ページ
9ページ[PDFファイル/156KB] |
長寿(後期高齢者)医療制度について
国民年金保健料免除制度について
年金特別便の取り次ぎ相談を行っています。
|
10ページ
11ページ[PDFファイル/341KB] |
【タウントピックス】
全国初!BDF100%使用「北条鉄道レールバス試験走行」
「全国バイオマスタウンサミット」へ 中川市長
中川市長が石見姫路市長と面談
北条鉄道の絵 表彰式
市民参画とボランティアで集客に一役
西脇高校生が播州織シャツを加西市長にプレゼント
消防操法大会V 第10分団日吉部が県大会へ
とうもろこし収穫祭
富田小の児童が食育の一環として田植えを体験
ライトダウンで二酸化炭素の排出抑制
彫刻家 牛尾啓三さん 西長町アトリエで内覧会
|
12ページ
13ページ[PDFファイル/239KB] |
トライやるウィーク 大人の世界へ一歩前進
現在空き家となっている家屋をお貸しください。
夏休み特別企画 北条鉄道の絵を描こう!
過疎地有償運送を実施する団体募集
廃食用油リサイクル施設名称『ecoilファクトリー』に決定!
地震 いざというときに備えて
耐震 あなたのお住まいは安全ですか
|
14ページ
15ページ[PDFファイル/343KB] |
加西市立図書館 夏休みキッズイベント
アスティアかさい3F地域交流センター イベント情報
<講座・イベント>
リフレッシュ・ママ参加者募集
第3回人権セミナー「兵庫の人権先覚者男女十余人の紹介」
こころの健康リラクゼーション
北条鉄道1日体験学習
五百羅漢 千灯会
スパーク加西「押し花展」と「折り紙展」
オープンスクールに参加してみませんか?
ねひめキッズからのお知らせ
男女共同参画センター講座
|
16ページ
17ページ[PDFファイル/437KB] |
<講座・イベント>
いきいきはつらつリーダー養成講座
人権文化をすすめる市民のつどい
北条高校「地域ふれあい公開講座」
中央公民館 夏休み子どもチャレンジ講座
発達障害への地域支援に関する講演会
<くらし>
集団乳がん検診(マンモグラフィ検査と視触診併用検診)
上下水道に関するお知らせ
国民健康保険限度額適用認定証の更新
“献血” は身近にできるボランティア
猫の引き取り時間の変更
都市開発部からのお知らせ
平成20年度特定疾患医療受給者証更新交付申請手続き
<募集>
文化財審議委員募集
市立加西病院職員募集 小・中・特別支援学校の講師登録 人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」の公募
|
18ページ
19ページ[PDFファイル/515KB] |
<募集>
自衛官募集
第42回 加西市文化祭「文芸展」作品募集
高齢者夫婦記念撮影希望者受付中!!
<乳幼児健診>
相談
善意の花束
休日のお医者さん
<おくやみ>
|
20ページ[PDFファイル/163KB] |
第31回かさいサイサイまつり
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)