本文
ハッピーバルーンクリスマスホーム
ハッピーバルーンクリスマス
2022年度のハッピーバルーンクリスマスは終了いたしました。
イベント当日の様子を動画にまとめていただきました。
ぐっちふぃるむ/gucci FILMS
@guccifilms4640
https://m.youtube.com/@guccifilms4640<外部リンク>
「気球の飛ぶまちから、最高のプレゼント」
気球に乗ったサンタクロースが加西の空にやってきます!もっと近くで気球を楽しんでください。
聖なる夜に気球と花火が夜空を彩ります。
気球搭乗体験にたくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
12月8日(木曜日)正午をもって事前予約の受付は終了いたしました。
令和4年12月17日(土曜日)
- サンタフライト/離陸時間 午前7時00分から概ね午前10時00分まで
- 気球搭乗体験/午前7時30分から午前10時30分まで
- バルーン体験ブース/午前7時30分から午前10時00分まで
- クリスマスコスプレマーチ/午前10時30分から午前11時30分まで
- セント・バルーン・ナイト(バルーングロー)/午後4時00分から午後6時00分まで
- ストリートピアノ/午前9時00分から午後4時00分まで
令和4年12月18日(日曜日)
- サンタフライト/離陸時間 午前7時00分から概ね午前10時00分まで
- 気球搭乗体験/午前7時30分から午前10時30分まで
- バルーン体験ブース/午前7時30分から午前10時00分まで
- クリスマスコスプレマーチ/午前10時30分から午前11時30分まで
会場内イベント
- 鶉野浪漫飛行MARKET(17日、18日)
- GUERRILLA SKATE PARK(17日、18日)
- ヴィンテージカーパレード(17日)
- 第4回ドリルカートGP(17日)
- 紫電改公開(18日)
場所
鶉野飛行場跡
※会場周辺は交通規制があります。交通規制のお知らせ [PDFファイル/86KB]
※令和4年12月17日(土曜日)午後4時頃より大変な混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
※イベント専用駐車場をご利用ください。路上駐車はご遠慮ください。
駐車場
- 鶉野飛行場跡南端(メイン駐車場、約500台)
- アラジンスタジアム(シャトルバス)
- 株式会社コタニ(徒歩20分)
- 南部公民館(徒歩25分)
- 九会小学校(徒歩25分)
- 兵庫県立フラワーセンター(徒歩30分)
駐車場をGoogleマップで確認する。<外部リンク>
シャトルバス
アラジンスタジアムと会場(備蓄倉庫前)を往復するシャトルバスを運行します。
運行日時
令和4年12月17日(土曜日)午後3時10分から午後7時00分まで
時刻表
アラジンスタジアム出発
- 午後3時10分
- 午後4時00分
- 午後4時55分
会場(備蓄倉庫前出発)
- 午後6時00分以降、満席になり次第出発
- 以降、50分間隔で運行
イベント詳細
サンタクロースのパイロットが気球に乗ってやってきます!気球を見つけたらあそびに来てね。
日時
令和4年12月17日(土曜日)、12月18日(日曜日)
離陸時間 午前7時00分から概ね午前10時00分まで
参加気球チーム
注意事項
- 今回より着陸地点でお菓子の配布は行いません。ご注意ください。メイン会場で行われるクリスマスコスプレマーチに参加するとお菓子のプレゼントがあります。
- 飛行ルートは当日の風向きによって決まります。鶉野飛行場跡に着陸するとは限りません。
- 気球に近づく際には、気球スタッフの指示に従ってください。
- 運転中の観覧は危険です。路上駐車や農道、私有地への侵入など、交通の妨げや地域の方の迷惑にならないよう、交通ルールを守りましょう。
係留した気球に乗って、大切な人とひと時の空中散歩。
日時
令和4年12月17日(土曜日)、12月18日(日曜日)
午前7時30分から午前10時30分まで
定員
各日400名
体験料
- 大人2,000円(18歳以上)
- 小人1,000円 ※小学生未満無料
※ 搭乗前のアルコール消毒にご協力ください。搭乗中は外側を向いてください。
※ 気球はとてもデリケートな乗り物です。雨が降らなくても強い風が吹くと実施できなくなります。パイロットの判断で中断・中止する可能性があります。
申込方法
※搭乗体験の事前予約受付は終了いたしました。
事前予約受付締切
令和4年12月8日(木曜日)正午まで
抽選結果
令和4年12月9日(金曜日)に抽選結果を申込まれた方の端末に送信します。
バルーンドームとバーナー操作体験ができます。見て聞いて感じて気球を丸ごと体験してください。
日時
令和4年12月17日(土曜日)、12月18日(日曜日)
午前7時30分から午前10時00分まで
参加費
無料
サンタの衣装を身にまとったコスプレイヤー大募集!鶉野飛行場滑走路跡を行進しませんか。
子どもの参加者にはサンタさんからお菓子のプレゼントがあります。
日時
令和4年12月17日(土曜日)、12月18日(日曜日)
午前10時30分から午前11時30分まで
参加費
無料
注意事項
- 配布するプレゼントの数に限りがあります。
- サンタフライト着陸地点でのお菓子の配布はありません。こちらの行進にご参加ください。
- 着替えのためのスペースは用意していません。
音楽にあわせバーナーの炎で美しく光る気球のイリュージョン!フィナーレは花火が夜空を彩ります。
日時
令和4年12月17日(土曜日) 午後4時00分から午後6時00分まで
演奏
- チムニースイーパーズ
- ローズベル
- ムーシケー(若手アーティスト支援団体)ほか
オンライン配信
セント・バルーン・ナイトの様子をオンラインで配信します。
ふるさとに帰ってこられないご家族にもお知らせください。
配信時間
令和4年12月17日(土曜日)午後5時00分から午後6時00分まで
YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル「加西突撃探検隊」<外部リンク>
注意事項
令和4年12月17日(土曜日)午後4時ごろから大変な混雑が予想されます。時間に余裕をもって会場へお越しください。
鶉野飛行場滑走路跡にグランドピアノが登場。大切なあの人に向けた特別な演奏会はいかがですか。
日時
令和4年12月17日(土曜日) 午前9時00分から午後4時00分まで
令和4年12月18日(日曜日) 午前9時00分から正午まで
誰でも自由に弾くことができるピアノです。
※演奏前に手指のアルコール消毒をお願いします。
会場内イベント
主催:カサイノミライ実行委員会
あったか美味しい飲食ブースが出店します。加西市とゆかりある地域のご当地グルメも見逃せません。子どもから大人まで1日中楽しめる内容です。
クリスマス前にご家族そろってご来場ください。
日時
令和4年12月17日(土曜日) 午前7時00分から午後6時00分まで
令和4年12月18日(日曜日) 午前7時00分から正午まで
主催:FREEDOM FACTORY
特設スケートパークで気球をバックに滑りましょう!
スケートボードのレンタルもあります。
日時
令和4年12月17日(土曜日) 午前8時00分から午後6時00分まで
令和4年12月18日(日曜日) 午前8時00分から正午まで
ヴィンテージカーパレード
鶉野飛行場滑走路跡をヴィンテージカーが走り抜けます。
歴史ある場所と歴史ある名車のコラボは必見です。
日時
令和4年12月17日(土曜日) 正午から午後2時00分まで
出走リスト
主催:加西商工会議所青年部
電動ドリルを動力にDIYされた車両が鶉野飛行場跡を走り抜けます!熱いレースを応援してください。
※参加者の応募は、加西商工会議所まで
日時
令和4年12月17日(土曜日)
大会スケジュール
開会式/午前10時30分
予選/午前11時30分
決勝/午後3時45分
表彰式/午後4時10分
紫電改公開
日時
令和4年12月18日(日曜日)午前10時00分から午後3時00分まで
場所
備蓄倉庫前
ペットボトル800本の高さ5メートルのクリスマスツリーがイベントを盛り上げてくれます。
あなたの夢は?ツリーに夢を書いて輝かせてください。
点灯期間
令和4年12月10日(土曜日)から令和5年1月13日(金曜日)まで
点灯時間
午後5時00分から午後10時00分まで
※九会の夢ツリーは、皆さんの「夢」「希望」「願いごと」を書いていただくことで完成します。油性マジックを準備しています。
製作
九会地区ふるさと創造会議
ペットボトル協力
九会校区・市内の皆さま
広報素材
ハッピーバルーンクリスマスin加西の広報素材です。SNS等でご自由にお使いください。
画像の変形、変色はご遠慮ください。画像全体を使用し、一部を抜粋することがないようにお願いします。
バナー
スクエア
ポスター
チラシ
注意事項
- 気球はとてもデリケートな乗り物です。雨天の場合は中止となり、雨が降らなくても風が強ければ中止または内容を変更する場合があります。
- イベントの中止・決行については、公式Twitterにてご案内させていただきます。
- 気球の飛ぶまち加西(@kasaiballoon01)<外部リンク>
- 会場内ではソーシャルディスタンスを保っていただき、マスクの着用をお願いいたします。会場入口及び気球搭乗体験前のアルコール消毒・検温にご協力をお願いします。発熱や咳、体調に不安のある方の参加はお控えください。
主催
気球の飛ぶまち加西推進委員会
協力
- 九会地区ふるさと創造会議
- カサイノミライ実行委員会
協賛
問合せ先
気球の飛ぶまち加西推進委員会事務局
〒675-2395 兵庫県加西市北条町横尾1000 (加西市文化・観光・スポーツ課内)
Tel:0790-42-8756 Fax:0790-42-8745 mail:kikyu@city.kasai.lg.jp