ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > デジタル施策 > 第1回加西市デジタル化フェアを開催

本文

第1回加西市デジタル化フェアを開催

9 産業と技術革新の基盤をつくろう
記事ID:0048441 更新日:2025年1月24日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

主催者からのメッセージ

今回初めて開催する当展示会では、県内外から11社が加西市に集結し、出展者と来場者が日本一近く相談しやすい雰囲気づくりを目指し準備しております。

『デジタルサービスの導入は難しそう』、『うちはまだ先の話かな』と迷われている方も、実際に見て話を聞くと意外に身近に思えるかもしれません。まずはぶらりとブースをのぞいてみてください。ちょっとしたヒントや新しい視点に出合える絶好の機会になるはずです。

展示だけでなく2つのセミナーもございます。次世代へとつなぐ思わぬ解決策のヒントやつながりが生まれる可能性に、ぜひ一歩踏み出してみませんか。市内事業者の方だけでなく、市外の方も、将来のためにも見ておこうという少しでも興味をお持ちの方なら大歓迎です。

車でも簡単に行ける加西市デジタル化フェア、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

概要

中小企業・個人事業主のみなさん、「デジタル化って何から取り組めばいいの?」といったお悩みはありませんか?

事務処理の効率化や人材の確保などの課題に対し、デジタル技術を使った解決のヒントになるツールやサービスが気軽に体験できる展示会を開催します。この機会にぜひご来場ください。

  • ​日時 2025年(令和7年)2月20日(木曜日)午後1時~5時
  • 場所 アスティアかさい3階地域交流センター(兵庫県加西市北条町北条28-1 北条町駅向い)
  • 入場 無料(どなたでもご入場いただけます。当日は名刺をお持ちください。)

デジタル化フェアチラシ

デジタル化フェアチラシ [PDFファイル/516KB]

 

追加となった展示ブース

 
業務の効率化アイコン
Sansan株式会社(Eight Team)

eight teamロゴ
Eight Teamは中小企業向けの名刺管理サービスです。

 

フェア入場申込

次のフォームからお申し込みください。(申込無しの当日入場も可)

「申込フォーム」ボタン<外部リンク>

展示内容

次の3分野をメインに、デジタル技術で課題解決を図るためのサービス事業者、11社が一堂に展示。

  1. 業務の効率化!(電子契約、請求書発行、業務の可視化、既存業務の効率化支援など)
  2. 売上を向上!(デジタル変革・課題解決支援など)
  3. 人材を確保!(事業承継支援、人材不足解消支援など)

出展企業(50音順・11社)

  • SMBCクラウドサイン株式会社
  • NTT西日本ビジネスフロント株式会社
  • 関西電力株式会社
  • キンキテレコム株式会社
  • K.S.ロジャース株式会社<外部リンク>
  • Sansan株式会社(Eight Team)
  • 株式会社G&J<外部リンク>
  • 株式会社ジオグリフ<外部リンク>
  • 株式会社MountainGorilla
  • 株式会社ラクス
  • リコージャパン株式会社​

※出展企業は予定であり、当日変更となる可能性があります。

同時開催セミナー(参加無料・申込不要)

  • Session1
    「西陣織祖業の3代目がめざす新しい事業承継の姿」
    ~世界のウェアラブル市場に挑む3代目ベンチャーと家業の未来を語ろう~
    ミツフジ株式会社 代表取締役社長 三寺 歩 氏
  • Session2
    「企業におけるDXって何?」
    ~失敗から学んだデジタル化と企業改革をご紹介します~
    株式会社電通総研 エグゼクティブプロデューサー 青木 勝一 氏

主催・協力

主催 加西市スマートシティ推進会議(事務局:加西市政策部情報課)
協力 加西市産業活性化センター、加西商工会議所​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


かさいミライナカ計画2030
スマートシティ推進会議
オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像