ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度です。手続きをすると、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。ご自身で寄附金の使い道を指定でき、地域の名産品などお礼の品ももらえる魅力的な仕組みです。
ただし、控除される寄附額には収入や家族構成などに応じて上限があります。控除金額のシミュレーションは下記よりお調べいただけますので、ぜひご活用ください。
※あくまでも目安です。正確な計算はお住まいの市区町村にお尋ねください。
POINTSふるさと納税のポイント
-
01
お礼の品がもらえる
「ふるさと納税」を行うと、特産品や返礼品がもらえる自治体があります!
-
02
出身地に限定されない
「ふるさと納税」の寄附先は、出身地でなくても大丈夫!
-
03
税金が控除される
例えば、2万円のふるさと納税を行うと、2千円を超える部分である1万8千円が控除されます!
-
04
使い道を指定可能
加西市の「ふるさと納税」は、寄附金の「使い道」を寄附者が選ぶことができます!
ONE-STOPワンストップ特例制度の概要

ワンストップ特例制度とは
確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる便利な仕組みです。手続きはとても簡単です。寄附金税額控除に関わる申告特例申請書に必要事項を記入して、寄附した自治体に送るだけです。控除額の上限内であれば、2,000円を差し引いた金額が住民税から控除されます。
なお、加西市に寄附された場合は、各ポータルサイトなどでの申し込み時に、ワンストップ申請を希望する欄を選んでいただければ、必要書類と返信用封筒を送付しますので、加西市(下記センター)までご返信ください。
ワンストップ申請は、
便利なオンラインをご活用ください
マイナンバーカードをお持ちの方は「ふるまど」にログイン(初めての方は新規登録)し、必要事項を入力してください。入力の途中で、公的個人認証アプリ「I AM(アイアム)」を用いた認証を求められるので「I AM(アイアム)」をダウンロードしてください。アイアムでの認証と、ふるまどでの必要事項入力が終われば、ワンストップ申請の手続きは完了です。
※オンラインを活用すれば、申請書や添付資料などを加西市へ提出(郵送)いただく必要はありません。加西市より入れ違いで紙の申請書が届いた場合は破棄してください。
ワンストップ申請に係る各種様式
提出先
〒670-0913
兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア401号室
加西市ふるさと納税サポートセンター(レッドホースコーポレーション)