ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 人権 > 人権映画会「ケアニン~こころに咲く花~」

本文

人権映画会「ケアニン~こころに咲く花~」

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう
記事ID:0029765 更新日:2023年11月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

人権週間にあわせて映画を上映

12月の人権週間にあわせて、映画会を開催します。
【あらすじ】
昨年、上映した「ケアニン」~あなたでよかった~の続編。
主人公は介護福祉士の大森圭。小規模施設から大型の特別養護老人ホームに転職した。しかし、「多くの利用者に対応するため」という目的の元に、効率やリスク管理を優先する運営方法に、大きな戸惑いを隠せないでいた。そんな中、認知症の老婦人・美重子が入所してくる。美重子や利用者のために奔走する圭。そんな折、圭は美重子の夫・達郎のある「願い」を知ることになる・・・。
人権映画会「ケアニン~こころに咲く花~」チラシ

日時

令和5年12月10日(日曜日) 午後1時30分から (午後1時00分開場)
※上映時間は、1時間45分。

場所

アスティアかさい3階 多目的ホール

定員

先着90名
※事前予約が必要です。電話、Faxかメールで、下記まで申し込んでください。

入場料

無料

参加にあたってのお願い

・参加者アンケートの記入をお願いする予定ですので、筆記用具を持ってきてください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像