ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光 > 歴史 > 鶉野飛行場跡 > 紫電改実物大模型の屋外展示を行います

本文

紫電改実物大模型の屋外展示を行います

4 質の高い教育をみんなに16 平和と公正をすべての人に
記事ID:0038526 更新日:2023年9月20日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市が製作した紫電改実物大模型は、加西市地域活性化拠点施設「soraかさい」内に、普段は展示されていますが、10月29日(日曜日)は紫電改実物大模型をsoraかさいエントランス広場まで搬出して、施設外での展示を行います。合わせて、紫電改操縦席模型の搭乗体験を行うこともできます。
屋外公開中は、soraかさい内で紫電改を観覧・撮影することはできませんのでご了承ください。

公開日時

令和5年10月29日(日曜日)午前10時00分から午後3時00分まで

※雨天の場合は公開を中止します。

※紫電改実物大模型は、soraかさいと備蓄倉庫の間のエントランス広場に搬出します。

紫電改実物大模型

紫電改操縦席模型の搭乗体験を行います

soraかさいキャノピー広場で、紫電改の操縦席原寸大模型の搭乗体験を行います。

紫電改操縦席模型1 紫電改操縦席模型2

  • 午前の部
    午前10時30分から正午まで
  • 午後の部
    午後1時00分から午後2時30分まで

※雨天・荒天の場合は、当日の判断により、中止することがあります。

搭乗体験料金

無料
ただし、当日配付の整理券が必要です。

当日整理券

当日、soraかさいキャノピー広場付近で整理券を配付します。

【整理券配付開始時間】

  • 午前の部
    午前10時00分から 先着30名
  • 午後の部
    午後0時30分から 先着30名

※いずれも配付枚数は一人一枚のみ。(未就学児は、大人の付き添いが必要。)
※搭乗体験は、お一人一日一回のみ。

注意事項

  • 整理番号の順番に搭乗いただきますので、お渡しした整理番号は搭乗するまで大切にお持ちください。整理券がないと搭乗することができません。
  • 人数制限を設けておりますので、お一人搭乗時間3分程度を目安に交代していただき、安全、迅速な運営にご協力をお願いします。

 

 

関連施設・イベント

クリックで関連ページに移動します。

 


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像