本文
社会資本総合整備計画(旧)
社会資本整備総合交付金等は、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図るといった目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。
都市再生整備計画事業は、同交付金の基幹事業で、地域の歴史・文化・自然環境等の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るための制度です。
制度に関する加西市の計画等について、以下のとおり公表します。
歴史と平和を継承するまち鶉野地区都市再生整備計画
加西市は鶉野飛行場跡地及び周囲の歴史遺産を活かして市内外観光客と地域住民とがともに憩い交流する観光まちづくりをめざした都市再生整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を進めています。
歴史と平和を継承するまち鶉野地区
事後評価の公表
本計画の最終年度において、事業の成果をまとめ、今後のまちづくりに生かしていくため事後評価を実施しましたので、事後評価結果を公表します。
問合先
ふるさと創造部 鶉野未来課
Tel:0790-42-8757 Fax:0790-43-1800 mail:uzurano@city.kasai.lg.jp
西高室地区都市再生整備計画
加西市は5万人都市の活気を取り戻し、交流が盛んなまちづくりをめざした都市再生整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を進めています。
西高室地区
事後評価の公表
本計画の最終年度において、事業の成果をまとめ、今後のまちづくりに生かしていくため事後評価を実施しましたので、事後評価結果を公表します。
問合先
都市整備部 開発推進課
Tel:0790-42-8755 Fax:0790-42-1998 mail:kaihatsu@city.kasai.lg.jp
良好な水環境のまちづくり
下水道施設建設により、都市の健全な発達及び公衆衛生の向上に寄与し、合わせて公共用水域の水質保全に資すること、良好な水環境のまちづくりをめざした社会資本総合整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を進めています。
事後評価の公表
本計画の最終年度において、事業の成果をまとめ、今後の良好な水環境のまちづくりに生かしていくため事後評価を実施しましたので、事後評価結果を公表します。
加西市における良好な水環境のまちづくり(3)
※今後の社会情勢や交付される予算規模により、事業内容や事業箇所及び実施機関等を変更する可能性があります。
問合先
生活環境部 上下水道課
Tel:0790-42-8760 Fax:0790-42-2558 mail:suido@city.kasai.lg.jp
下水道施設の安心・安全まちづくり
下水道施設建設により、都市の健全な発達及び公衆衛生の向上に寄与し、さらに浸水被害を解消し水害に強いまちづくりをすることをめざした防災・安全整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を進めています。
事後評価の公表
本計画の最終年度において、事業の成果をまとめ、今後の水害に強いまちづくりに生かしていくため事後評価を実施しましたので、事後評価結果を公表します。
加西市における下水道施設の安心・安全まちづくり(2)(防災・安全)
※今後の社会情勢や交付される予算規模により、事業内容や事業箇所及び実施機関等を変更する可能性があります。
問合先
生活環境部 上下水道課
Tel:0790-42-8760 Fax:0790-42-2558 mail:suido@city.kasai.lg.jp
加西市公園施設長寿命化計画
加西市では都市公園において今後進行する老朽化に対する安全性の強化とライフサイクルコストの縮減、修繕、更新等の平準化を図るため、公園施設の長寿命化計画となる社会資本総合整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を今後進めていきます。
兵庫 安全・安心の地域づくり(防災・安全)
問合先
都市整備部 都市計画課
Tel:0790-42-8757 Fax:0790-42-1998 mail:toshi@city.kasai.lg.jp
加西市狭あい道路整備計画
北条地区内に位置する狭あい道路(建築基準法42条2項道路)の拡幅整備を促進するため、加西市狭あい道路整備計画を策定し、国土交通省の社会資本整備総合交付金制度を活用した整備を進めていきます。
狭あい道路整備計画
※今後の社会情勢や市の財政状況、交付される予算規模により、実施規模や事業箇所及び実施機関等を変更する可能性があります。
問合先
都市整備部 都市計画課
Tel:0790-42-8757 Fax:0790-42-1998 mail:toshi@city.kasai.lg.jp
※詳細については、ページに記載している問合先にお問い合わせください。