本文
兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金
募集は終了しました。
兵庫県では、原油価格や原材料価格高騰等への対策として、売上の減少した中小法人・個人事業主等の事業継続を支援するため、「兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金」事業を実施しています。
兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金チラシ<外部リンク>
対象者
(次の要件をすべて満たす者:詳細は募集要項のとおり)
1. 次の「ア」または「イ」を満たすこと
ア 国の事業復活支援金を受給していること
(対象月:令和3年11月分から令和4年3月分までのいずれかの月)
イ 兵庫県の経営円滑化貸付(原油価格高騰、原材料価格高騰)を借り受けていること
2. 令和3年11月以降の燃料費・原材料価格の高騰の影響を受けていること
3. 事業継続に向けた取組を行っていること
支給額
※本兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金の支給は1事業者につき1回限りです。
〔ケース1〕
- 事業復活支援金(国制度)の受給者のうち、売上高の減少率が50%以上の者
- 経営円滑化貸付(原油価格高騰、原材料価格高騰)の利用者
中小法人等:30万円
個人事業主:15万円
〔ケース2〕
事業復活支援金(国制度)の受給者のうち、売上高の減少率が30%以上50%未満の者
中小法人等:20万円
個人事業主:10万円
申請期間
令和4年7月15日(金曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで(消印有効)
ただし、予算額に達すれば募集を締め切ります。
申請方法
募集は終了しました。
募集要項等
兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金(ひょうご産業活性化センターHP)<外部リンク>
お問い合わせ先
兵庫県中小企業等一時支援金事務局コールセンター
(電話番号)050-8882-9440
(開設時間) 午前9時から午後5時(土日祝日を除く)