ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 福祉企画課 > 健康まつり2023を開催します

本文

健康まつり2023を開催します

記事ID:0037839 更新日:2023年9月15日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

加西市健康まつり2023開催!

健康ってなんでしょう?身体?心?歯?

加西市健康まつりでは、全部が健康になるイベントがたくさんあります。

また、今の自分の健康状態を知ることも大切です。

体の中身チェックでは、骨密度や体組成の測定、ご心配な方は保健師による相談コーナーがあります。

寺小屋よみかきそろばんでは、昔懐かしいそろばんや、漢字、ことわざ、間違い探し、いろんな問題があります。

体の機能チェックでは、歩くにはとっても大切な足指筋力の測定や、反射神経の測定、握力や柔軟性も測ります。

赤ちゃんには、はいはいレース。

子どもには、人気のおにごっこから、看護師体験、薬剤師体験、プログラミングもあります。

子どもから大人まで楽しめる、謎解き、スイッチやVR、トランポリン、スクエアステップなど様々なプログラムを用意しています。

 

◆日時 令和5年10月15日(日曜日) 午前9時から午後1時

◆会場 加西市健康福祉会館、玉丘史跡公園

◆プログラム【時間・会場については別添のスケジュールのとおり】

 〇体の中身をチェック(骨密度、体組成など)と健康相談

 〇寺小屋よみかきそろばん(漢字、ことわざ、間違い探し、そろばんなど)

 〇体の機能をチェック(足指筋力測定、反射神経検査、握力、体前屈など)

 〇ミニトランポリン

 〇看護師たいけん

 〇薬剤師たいけん

 〇歯科医師・歯科衛生士たいけん

 〇歯の健診

 〇いきいき体操&エコバッグづくり

 〇ナゾ解き・宝探し(★解けた人にはプレゼント)

 〇大画面でニンテンドースイッチ

 〇VR(仮想空間)に入ろう

 〇モルック

 〇みんなでおにごっこ(★参加賞あり)

 〇グラウンドゴルフ

 〇スクエアステップ

 ◆みそ玉づくり(1回:10時30分~11時20分、2回:11時50分~12時20分)(定員各12名)(★事前予約要)

 〇赤ちゃんはいはいレース

 〇親子でわらべうた遊び

 ◆プログラミング(定員10名)(★事前予約要)

 〇お口の体操(口腔体操や口腔機能の測定)

 〇きずなカフェ

 ◆スマホ相談コーナー(定員15名)(★事前予約優先)

 〇ChatGPT体験

 〇ストラックアウトなどの遊び

 〇お薬相談

 〇民生委員による竹馬づくりのデモンストレーションと竹馬あそび

 〇ラジオ体操

 〇盲導犬

 〇救急車見学と写真撮影

 〇電動キックボード乗車体験

 〇サポートカー乗車体験

※会場にはみなさんからいただいた笑顔の写真が飾ってあります。

※◆のイベントは、事前予約が必要です。予約は10月1日よりロゴフォームにて受付開始。

 (◆スマホの相談コーナーは10月2日より福祉企画課にて電話受付42-8724)

※雨天の場合は、玉丘史跡公園と芝生広場、及び救急車、電動キックボード、サポートカーのイベントは中止します。

健康まつりチラシ

健康まつり2023パンフレット [PDFファイル/8.59MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像