ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > まちづくり > 協創のまちづくり > 協創のまちづくり > 令和2年度地域づくり支援セミナー

本文

令和2年度地域づくり支援セミナー

記事ID:0002617 更新日:2020年11月30日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 <外部リンク>

※終了しました。

第1回「はじめてのZoom~オンライン会議に参加してみよう~」

  1. オンライン会議ツール「Zoom」って何
  2. 「Zoom」の基本操作
  3. 「Zoom」を使って会議を主催する方法
  4. 「Zoom」を使った情報交換会

コロナ禍において、セミナーに参加するふるさと創造会議関係者で、今どのような状況なの、活動はどうしているの、どのように会議しているの等、現在困っている事や今後の活動に向けて情報等の交換会も実施します。

日時

令和2年6月17日(水曜日) 午後7時00分から午後8時30分まで

講師

講師 菅野 将志
菅野 将志(加西市役所 文化・観光・スポーツ課)

対象

下記の要件をすべて満たす方

  • ふるさと創造会議(まちづくり協議会)に所属し、テーマや内容に興味のある方
  • カメラ付きのパソコンまたはタブレットまたはスマートフォンをお持ちの方
  • インターネット環境(wifi等)のある方

定員

10名から15名

申込方法

下記内容をメールにて、件名を「第1回地域づくり支援セミナー応募」とし、次の申込先までお申し込みください。

  1. 氏名
  2. 創造会議(まちづくり協議会)名
  3. 携帯電話
  4. メールアドレス

申込先

ふるさと創造部 ふるさと創造課 mail:furuso@city.kasai.lg.jp

メール申し込み後、「受付完了メール」を返信させていただきます。
3日以上経っても返信メールが届かない場合は、お電話で問合せをお願いします。

セミナーに参加するまでの準備方法(「Zoom」の準備と接続方法等)については、受付完了メールでお知らせします。

申込期限

令和2年6月12日(金曜日)午後5時00分まで

当日準備するもの

  • A4用紙数枚(手持ちのホワイトボードでも可)
  • 太目のマジック

オススメ
  • 気球の画像
  • 紫電改の画像<外部リンク>
  • 播磨の国風土記の画像