本文
月イチの手ごねパン教室、7・8月は夏のメニューで、
「焼きそばパン、茄子のチーズ焼き、冬瓜の煮物、くず餅」です。
パンを手ごねして、一次発酵→ベンチタイム→成型→二次発酵の合間に、
具の焼きそばを作ったり、茄子を切ってチーズ焼きを仕上げ、冬瓜を煮て、
くず餅を煮て冷やし固める、といういつもながらの大忙しのスケジュールでした。
調理台の上には、パン生地と、焼きそばとオーブン待ちの茄子などが並び、
コンロでは、冬瓜が煮られています。
焼きそばパンは、衛生上生地の中にそばを入れ切り込みを入れて
照り卵を施し、焼き上げてから紅ショウガと青のりをトッピングです。
受講生の方の手際が良く、予定の時間よりも早く完成しました。
今は、全メニュー持ち帰りとなっていますが、
そのうち和気あいあいと試食できる日がくるといいですね。