本文
7月6日火曜日、第2回目の「和の雑貨づくり」を開催しました。
7~9月の3回で、帯をリメイクした「テーブルセンタークロス」を作ります。
黒地の帯に、各々が選んだモチーフを古布から切り取って、張りつけて縫っていきます。
花や番傘など、いろんな模様を大小デザインするのですが、
布の上で「こうかな? こっちのほうがいいかな?」と
皆さんレイアウトに嬉し悩んでいました。
モチーフを仮止めしたら、いよいよ次回からチクチク チクチク
ひたすら縫い進めるのみです。
裁縫好きの腕がなりますね。
センタークロスができた方から、「がま口のポーチ」に取り掛かります。
がま口の縫い付け方法をマスターしたい方、
8月から受講も可能です。
ぜひ、お問合せください。