【令和2年10月5日更新】
■説明会 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となりました。
本制度の説明会を次のとおり開催します。※施工業者も参加可能です
日時/令和2年4月10日(金曜日)午後1時30分から
場所/加西市役所1階多目的ホール
加西市と加西商工会議所は、地域商工業の活性化と市民の居住環境の向上を図るため、市民が市内の施工業者を利用して個人住宅のリフォームを行う場合、その経費の一部を市内登録店で使用できる商品券として助成します。
市内在住の住民登録をしている方で、市税等を滞納していない方
※一度助成を受けた方は対象外
住宅助成対象者が所有し、自らが住んでいる市内の個人住宅(登記されているものに限ります)
次の全てに該当する工事
工事経費の10パーセント相当(最高10万円)
50件程度(申込多数の場合は抽選)
※申込状況:40件(残り10件程度)
令和2年4月13日(月曜日)から30日(木曜日)必着
※令和2年5月15日(金曜日)まで延長します。
定数の50件程度に満たないため、募集を行います。 ※終了しました。
郵送に限ります。往復ハガキに次の項目を記入して申込先に郵送してください。
■申込先
〒675-2395加西市北条町横尾1000番地
加西市産業振興課 宛
ここからは「助成対象者の手続き」になります。
助成対象者には、必要な申請書類等を窓口でお渡しします。また、以下の期間内に市役所産業振興課に申請書をお持ちください(郵送不可)。申請書の審査を通過した方には、交付決定通知書を発送します。
【受付期間】
令和2年5月11日(月曜日)から10月30日(金曜日)まで
【申請に必要な書類(申請書類)】
※申請者以外の代理人が提出する場合は委任状が必要です。
交付決定通知書の内容を確認してから、リフォーム工事を始めてください。なお、工事実施は、実績報告書の提出期限に間に合うよう行ってください。
リフォーム工事を実施された方は、工事終了後に市役所産業振興課に実績報告書類を令和2年11月30日(月曜日)までに提出してください。市は提出された実績報告書を審査し、申請者に商品券交付認定書を発送します。
【工事完了の報告に必要な書類(実績報告書類)】
※申請者以外の代理人が提出する場合は委任状が必要です。
助成対象者は、加西商工会議所で以下の期間内に商品券発行認定書と引き換えに商品券を受領してください。
【商品券交付期間】
令和2年7月15日(水曜日)から令和3年1月15日(金曜日)までの予定
※令和3年1月以降に商品券を受領した場合、商品券利用期間が短くなってしまいます。商品券の引き換えは可能な限り令和2年12月末までに行ってください。
助成対象者は、商品券を令和2年8月1日(土曜日)から令和3年1月31日(日曜日)予定までに市内の商品券取扱店で利用してください。令和3年2月以降は商品券の利用はできませんのでご注意ください。
問合先
助成事業に関すること 加西市役所産業振興課 TEL:0790-42-8740
商品券に関すること 加西商工会議所 TEL:0790-42-0416